TVでた蔵トップ>> キーワード

「湯来町(広島)」 のテレビ露出情報

広島市の平和記念公園は去年、G7広島サミットがあったこともあり国内でも特に欧米からの観光客が多く訪れる観光地。山間部にある湯来町でアドベンチャーツーリズムが大人気。川の流れに逆らいながら渓流をのぼっていくシャワークライミングと呼ばれるアクティビティで大自然の力強さを肌で感じることができる。ツアーの最後には高さ9メートルの崖からのジャンプ。アドベンチャーツーリズムに参加する外国人は旅を通して成長や自己変容を求める傾向があるため、こういったチャレンジングな要素も人気の理由だという。外国人向けの旅行サイトでは800万件掲載されているアクティビティの中でベスト10にランクインするほどの人気ツアーになっている。湯来町は1000年以上の歴史がある温泉地だが、客足が遠のき、かつて13軒あった宿はいまやわずか2軒だけ。湯来観光地域づくり公社・佐藤亮太さんはアドベンチャーツーリズムで広島に来た外国人を呼び込み、温泉街にかつての賑わいを取り戻そうとしている。地元ならではの酒をつくることでアドベンチャーツーリズムの魅力をさらに高めることができると期待している。レモンサワーに言及。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月6日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,旬を届ける全国列島中継
広島市の温泉地・湯来町では湯来アドベンチャーと題してEVバギーなどを乗りこなす事ができる。オフロードの移動も可能でシャワークライミングなどのアクティビティも行うことができる。

2024年5月4日放送 18:56 - 20:54 テレビ朝日
池上彰のニュースそうだったのか!!(池上彰のニュースそうだったのか!!)
広島・湯来町では特産のこんにゃくをオオサンショウウオの形に加工した。地元の高校生の考案で商品化された。

2024年4月1日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
広島で瓶牛乳の製造を行っている会社「砂谷」が900mLの製造を終了。従業員やその家族が機械に感謝の気持ちを込めて瓶牛乳の卒業式を行った。砂谷は1950年創業。県内で唯一瓶牛乳の製造と販売を行ってきた。瓶牛乳を製造する際の洗瓶機が老朽化。新たな導入には1億円以上がかかることから製造終了が決定した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.