TVでた蔵トップ>> キーワード

「湾岸戦争」 のテレビ露出情報

ゲストの大森淳郎、武田徹を紹介。【ラジオと戦争 放送人たちの「報国」】のタイトルにある報国の意味について大森は、当時の放送スローガンは放送報国であり放送をもって国に報いるであり、太平洋戦争開戦の朝には当時の日本放送協会会長が職員を集めて訓示していたなどと伝えた。【ラジオと戦争 放送人たちの「報国」】を3ポイントに要点をまとめて紹介。ポイント「太平洋戦争の報道体制と内容」について大森らは、当時の国策の通信社であった同盟通信社が発信する原稿を話し言葉に変換して放送し、変換の際には国策的して国民を導くためのニュースにしていたなどと解説した。NHK放送博物館には当時のニュース原稿が保管されており、現ウクライナ領のドンバス地区でのドイツ軍とソ連軍の戦いを伝える原稿の一部を紹介した。当時の変換されたニュースをどのように人々が受け取っていたのかについて大森らは、疑わずそのままを信じた人もいれば、ある種の葛藤を抱いていたい人も居たなどと告げた。
【ラジオと戦争 放送人たちの「報国」】のポイント「アナウンサーたちはどう伝えたか」について大森らがトーク。1944年10月にサイパン島陥落から約3ヵ月にフィリピン・レイテ島の決戦が迫る中で放送された原稿の一部を紹介。大森らは太平洋戦争勃発前までは事実そのものを国民に差し出すことこそがアナウンサーの仕事なんだというのがアナウンス理論であったが、危機が迫ると戦争に勝たなければならないという主観を隠さず原稿に乗せるというアナウンス理論に変わっていきアナウンサー達自身が考えてアナウンス技法に変えていったなどと解説した。
【ラジオと戦争 放送人たちの「報国」】のポイント「敗戦をどう伝えたか」について大森らは、情報局という内閣直属のメディア統制する機関が当時はあり、情報局は敗戦は指導者が悪いからではなく、全国民の努力や忍耐が足りなかったからだと方針を立てて放送していたなどと伝えた。太平洋戦争後のメディアの戦争報道について大森らは、戦争報道の基準点をベトナム戦争報道に設定しており、あまり報道管制はしておらず、従軍取材も自由にさせているところがあり戦争の状況が伝わりやすい戦争報道だなどと解説した。また武田らは負けたと思った政府と軍は報道管制法をすごく周到に技術開発を進め、湾岸戦争の報道ではそれが機能していたが今度はジャーナリズム側に反省点があり、イラク戦争では戦場報道はできたが戦争報道はできなくなっていたと説明した。
メディアが今認識すべきことについて武田らは、政府が間違った判断をしているならばハッキリと指摘することがジャーナリズムの真髄でもあり、ジャーナリズムとして民放も含めて全てが公益性の側に軸足を置くことが必要で、それにより国に対して間違ったら間違いだと言えるような友人のような立ち位置がジャーナリズムの理想などと語った。2022年3月にロシア国営放送の女性職員が戦争反対の紙を掲げて政府批判したことについて大森らは、紙を掲げた女性職員は素晴らしいが、目の前で原稿を呼んでいるアナウンサーたちの困惑・恐怖・動揺などの入り混じった表情がより印象に残っているなどと伝えた。武田らは合理的に考えれば戦争を選ぶということ事態が異常であり、そのことを意識しつつ国営に協力することが大切などと語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月28日放送 3:25 - 4:20 フジテレビ
FNSドキュメンタリー大賞FNSドキュメンタリー大賞
長野県諏訪市に住む報道写真家の石川文洋さんはカメラマン人生の集大成となる写真集を出すためにベトナム戦争の写真に整理をしていた。ベトナム戦争は1964年頃から南ベトナムと北ベトナムの間でおこなわれた戦争。アメリカが軍事介入し南ベトナムを支援し住民含む300万人以上が犠牲になったとされる。銃弾が飛び交う戦場せアメリカ軍の攻撃や北と南にわかれて戦うベトナム人同士、[…続きを読む]

2024年7月28日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
緑色の画面の中で踊っているのはハリス副大統領。こうした動画が今、急激にSNS上で拡散されている。きっかけとなったのが英国の人気ミュージシャン・チャーリーXCXさんのツイート「kamala IS brat」。意味はパーティーが好きで時にはばかなことをしたり言ったりするちょっと情緒不安定なところもあるけどとても正直で率直な女性を表現しているとのこと。インフルエン[…続きを読む]

2024年3月31日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(エンディング)
関口宏さんが、自身が担当のサンデーモーニングは終了となるという。36年と6ヶ月。ありがとうございましたという。1987年が初回となった。1989年にはベルリンの壁崩壊のニュース。世界が大きく変わる予感があった。湾岸戦争もあった。1999年には大沢啓二さんが登場。2000年には張本勲さんが登場。2001年に同時多発テロが起きた。2011年に東日本大震災。202[…続きを読む]

2024年3月30日放送 18:30 - 20:54 テレビ朝日
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん後世に残したい!激アツ映像遺産2時間半SP
続いては重機部門。紹介してくれるのは重機博士ちゃんの葛田枇乃樹くんで紹介するのは消化に2年以上かかる火災を鎮火した「世界最強消防車」。湾岸戦争の時イラク軍がクウェートの油田に放火した。そこで活躍したのが「ビッグ・ウィンド」。車輪は戦車のクローラーで戦闘機のジェットエンジンが取り付けられており、そこから1秒間に約100リットルの水が噴射し時速1200kmで消火[…続きを読む]

2024年1月22日放送 22:00 - 22:45 NHK総合
映像の世紀バタフライエフェクト(映像の世紀 バタフライエフェクト)
1908年。アメリカの飛行家・ライト兄弟のニュースをあるイギリスの若者が眺めていた。彼の名はウィンストン・チャーチル。「将来の戦いでは飛行機が重要になる」と直感したチャーチルは、自ら操縦桿を握って大空へと飛び立つほど飛行機の虜になった。それから3年後、36歳で海軍大臣に任命されたチャーチルは、その先見性を活かしてイギリス海軍の大改革に着手。イギリス海軍と建艦[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.