TVでた蔵トップ>> キーワード

「源頼朝」 のテレビ露出情報

前回、肖像画の真相など聖徳太子に関する新説を紹介した。今回も歴史作家・多摩大学客員教授・河合敦さんに歴史の最前線を教えてもらう。京都の神護寺が所蔵する伝源頼朝像など貴重な国宝作品は、寺に残る古い記録から源頼朝とされていた。最近になって顔のパーツは時代によって描き方の流行があり、頼朝の時代ではなく150年ぐらい後の室町時代の初期の描き方じゃないかと言った美術史家がいた。その時期に「僕と兄の肖像をセットで神護寺に納めた」という文書があり、室町幕府を作った足利尊氏の弟の直義ではないかと言われていて、教科書から肖像画は消えてしまっている。現在では木像を源頼朝として掲載している教科書が多い。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月12日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京
世界の秘境で大発見!日本食堂(世界の秘境で大発見!日本食堂25)
ハンガリーで「スナック まさこ」を営む渡邉夏子ママ。人気No.1の日本食は「あきたこまちのおにぎり」。日本好き外国人が集まる憩いのスナックになっている。
夏子ママの生活に密着。朝のランニングが日課。世界遺産の街並みを眺めながら毎朝1時間ほど走っているという。夏子ママが定期的に行っているのは茶道のお稽古。ハンガリーで茶道を広めるコルネーリア先生は16歳の時に[…続きを読む]

2025年11月8日放送 10:25 - 11:00 フジテレビ
最強LINEグループ旅地元民だからこそ知っている!ここに行けば間違いない!鎌倉最強パワースポット3選
3人は人力車に乗り佐助稲荷神社を訪れた。源頼朝がこの地で神のお告げを聞き征夷大将軍に上りつめたことから出世運最強パワースポットと呼ばれている。3人は奉納用の狐を購入した。

2025年11月7日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングGOOD!いちおし
茨城・鹿嶋市にある鹿島神宮にやってきた。鹿島神宮は年間約160万人が参拝する。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.