TVでた蔵トップ>> キーワード

「火垂るの墓」 のテレビ露出情報

東京・港区の「麻布台ヒルズ ギャラリー」で開催されている「高畑勲展 -日本のアニメーションを作った男。」。「アルプスの少女ハイジ」や「平成狸合戦ぽんぽこ」など数々のアニメーションを手掛けた高畑勲監督の生誕90年の節目に開催。大きなポスターが目を引く「火垂るの墓」のコーナーでは、戦後80年にあたり新たな資料も展示されている。その資料が映画の中に登場する軍艦のレイアウト。実は当時制作スタッフだった庵野秀明監督が描いたものだという。他にも原作の小説を切り貼りし、状況説明などがメモされたノートなども展示されており、作品に込められた思いを感じることが出来る。「かぐや姫の物語」のコーナーには制作期間約8年、1分間の映像に使われた原画は約720枚で、貴重な手描きの原画の一部が展示されている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月15日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
火垂るの墓にみる戦時中の生活とは?

2025年8月8日放送 21:00 - 23:29 日本テレビ
金曜ロードショー(エンディング)
「金曜ロードショー」の次回予告。来週は「火垂るの墓」を放送。

2025年8月1日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
1974年放送のテレビアニメ「アルプスの少女ハイジ」。2018年に亡くなったアニメーション映画監督高畑勲さんの作品。今年生誕90年となるのに合わせた展示会。幅広い世代に愛された作品の舞台裏をのぞくことが出来る。展示の軸となっているのが高畑さんが書き残した数々の言葉。スタジオジブリ・田中さんは「高畑勲監督は宮崎駿監督のように基本的に絵は描かない監督なので文字と[…続きを読む]

2025年6月29日放送 10:25 - 11:25 日本テレビ
一茂×かまいたち ゲンバ(一茂×かまいたち ゲンバ)
東京・天王洲でジブリの立体造形物展を開催。ジブリ作品が海外でどう愛されてきたのかも辿れ、ジブリ作品の世界に入り込み、名シーン写真撮影が可能。日テレにも、宮崎駿監督がデザインした大時計がある。最初に「となりのトトロ」のシーン。もしもいたらのサイズとなっている。インスタにはトトロの顔が見えているものを投稿。山内はトトロを見たことがないという。「もののけ姫」のモロ[…続きを読む]

2025年6月26日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
高畑勲さんの生誕90年にあわせてあすから都内で展示会が始まるのを前に内覧会が行われた。戦後80年となる今年は映画「火垂るの墓」の展示数を他作品よりも多くするなど力を入れているとのこと。展示会は麻布台ヒルズで9月15日まで開かれる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.