TVでた蔵トップ>> キーワード

「火星」 のテレビ露出情報

来年4月に開幕する大阪関西万博で、2000年に日本の観測隊が南極で発見した隕石が、火星の石として展示されることになった。重さは13キロ、大きさはラグビーボールほどで、火星由来の隕石としては世界最大級。火星に水があることを示す貴重な資料だとされ、一般公開は初めて。齋藤経済産業相は「生命の起源を示す学術的な価値も高く、万博のテーマの“いのち”に深くかかわる展示になる」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月17日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNEWSイッキ見
おととしサハラ砂漠で火星の隕石が発見されたが、この隕石に対し7億8000万円の値がついている。

2025年6月9日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
今月3日、イーロン・マスク氏は「この莫大で法外なバラマキだらけの法案は不快で忌まわしい」などと投稿。これに対しトランプ大統領は「私は非常に失望している」などと話した。ここから両者による非難の応酬が始まり、その結果テスラ社株が一時14%下落して時価総額で22兆円減少した。中林さんは「イーロン・マスク氏が感情的になったと見受けられる」などと話した。マスク氏が「不[…続きを読む]

2025年6月3日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,BIZニュース
ホワイトハウスが発表したアメリカの2026年度の予算案。火星探査に1400億円以上を割り当てる方針。さらに政府が開発する宇宙船などは2026年までに退役させ、以降は民間企業に任せる。トランプ大統領は民間企業を活用し、火星有人飛行への道を切り開く考え。トランプは今年1月の就任当初から火星への熱意を語っていた。TBS CROSS DIG with Bloombe[…続きを読む]

2025年5月13日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
火星では探査機に付着して地球から運ばれた微生物が太陽からの強い紫外線があるにも関わらず生き延びている可能性が最新の計測で分かった。一方生き残った微生物が調査エリアの外側に広がった場合には今後の有人探査の際に宇宙飛行士が影響を受ける懸念が指摘されている。

2025年5月5日放送 10:05 - 10:50 NHK総合
火星特番 大切なことは「火星」が教えてくれた(火星特番 大切なことは「火星」が教えてくれた)
ケリー・ハストンさんはNASAが開発した火星生活を模擬した環境で378日を過ごしたという。未開の地にやってきた探検家のようだったと振り返り、衣食住の追加補給がなく、外部との通信も最大22分の時間差がある中で暮らすこととなった。そして、378日後には全員が無事に元の生活へと戻ったものの、ケリーさんは最初のひと月は大変だったが人間が潜在的に課題や困難を克服する能[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.