TVでた蔵トップ>> キーワード

「無印良品 イオンモール橿原」 のテレビ露出情報

今全国で書店の数が減り、書店自体がない自治体も増加している。そんな中、書店のない地域に本を届けようと取り組む企業がある。35年間書店がなかった三重県木曽岬町の図書館にはふるさとブックオフの一角が。「ふるさとブックオフ」は無書店自治体とブックオフが協定を結び、公共施設を間借りして展開している書店。図書館との差別化を意識し、半分以上を文庫本とマンガで占めている。図書館の向かいには小学校があり、夕方には子どもたちも来店している。利用しているのは子どもだけではない。レシピ本や文庫本は特に人気だということ。ブックオフコーポレーションの伊神さんは「子どもたちが文化資本に気軽に触れられる場所が減っていることが問題。地方と都市で結構ギャップがある。そのギャップを埋めていきたい。既存の施設の空きスペースを利用することで初期投資に関しては限りなくゼロに近くなるように設計している」などと話した。他所の市町からも人が来るようになり、図書館の来場者としても人が増えたということ。こうした取り組みは他でも。無印良品は全国60店舗でMUJI BOOKSを展開。イオンモール橿原店にはブックカフェも併設している。ローソン向ヶ丘遊園南店には約8000タイトルの書籍が並ぶ。現在「LAWSONマチの本屋さん」を拡大中。現在は14店舗で展開している。
住所: 奈良県橿原市新堂町2-4-1-1 イオンモール橿原

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月16日放送 22:00 - 22:54 テレビ東京
ガイアの夜明け無印良品、その舞台裏
今年3月奈良県橿原市に、巨大な施設が誕生した。”世界最大”の無印良品。広大な売り場には無印が扱う7000以上の商品がほぼ全て揃っている。人気のレトルトカレーコーナーや、地元にちなんだお土産物まで。古い家具をリメイクして販売していたり、色ムラや傷がある訳ありの食器なども扱っていたりする。郊外型の店舗ながらオープン初日には約2万人が駆け付けた。
一方、東京・有[…続きを読む]

2025年5月9日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびひるトピ
ふるさとブックオフプロジェクトでは、現在3号店出店に向けて場所を募集中。他にも無印良品は、2015年から無印良品の店内にある書籍売り場を設けて、現在60店舗で展開している。ことし3月には、無印良品 イオンモール橿原に約10万冊の本が並ぶ橿原書店とカフェが併設した無印良品初のブックカフェも併設。

2025年3月20日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!大沢女子会
約650店舗を展開する無印良品。去年は国内だけで72店舗を増加。ことし3月1日には、テニスコート約30個分の世界最大の売り場面積となるイオンモール橿原をオープン。無印良品で、新生活に役立つ便利グッズを常連客に徹底聞き込み。かゆいところに手が届く便利グッズ10点を紹介する。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.