TVでた蔵トップ>> キーワード

「くら寿司」 のテレビ露出情報

大手スーパー「イトーヨーカドー」がきのうからブラックフライデーを開催。目玉はブラックの黒と語呂をあわせた960円(税抜き)均一の商品で、刺身用本まぐろ中とろ入り切盛(150g)や、はごろもシーチキン食べ比べセットをラインアップ。ブラックフライデーびっくりボックス(9点入)は1650円など食品以外も充実。割引率は3〜5割。また、近年の物価高にも考慮して、セール期間は過去最長の17日間となっている。
全国10カ所のプレミアムアウトレットが、今月17日まで開催しているのが最大80%オフの「ウィンタースペシャルセール」。NICE CLAUP「ボトルネックリブニット」は2750円が2090円に、「ロングダブルテーラーコート」は7700円が2750円。Fissler「ビタクイックプレミアムセット」は6万3580円が2万4800円。昭和西川「羽毛掛けふとん(シングルサイズ)」は11万円が5万5000円など、秋冬に活躍する商品が数多くある。
全国19施設のららぽーとでは、あすから最大70%オフの「ブラックフライデー」を開催。ららぽーと豊洲(東京・江東区)では、THE SHOP TK「リバーシブルキルトブルゾン」9900円が4950円、Afternoon Tea LIVING「お楽しみバッグ RELAXTIMESET」8800円相当が4000円で購入できるほか、期間中はホテル宿泊券やルンバなど、豪華賞品が当たるキャンペーンを実施する。
回転寿司チェーン「くら寿司」も、あすから「極上まぐろ」フェアを開催。ふり塩熟成中とろ、大ばちまぐろ(特上まぐろ)が115円(1貫)で楽しめる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月14日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
大阪・関西万博で鳥海高太朗と三上洋が辿ったコースを紹介。まねき食品の究極のえきそば(3850円)は地元名産の神戸牛や能登半島地震復興の願いを込め輪島塗の椀を使用。社長は「様々な選択肢がある万博で一番最高なものを提供したい」と語っており、鳥海高太朗も食べていた。寿司は満席続き。スシローは323組待ちで約2時間で終了。くら寿司では世界の料理を一皿で再現したメニュ[…続きを読む]

2025年4月13日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
Live News イット!(ニュース)
大阪・関西万博がきょう開幕。158の国・地域が参加。テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。人気のパビリオンには行列も。アメリカ館では70年大阪万博と同じ月の石を展示。一部のパビリオンは工事の遅れなどで開幕に間に合わず。「くら寿司」では、世界70のメニューを味わえる施設を出店。夢洲駅は混雑のため一時入場制限。

2025年4月13日放送 11:45 - 12:54 TBS
アッコにおまかせ!(アッコにおまかせ!)
エスターバニーは世界中で流行している韓国発のキャラクターで、韓国系アメリカ人のエスター・キムさんが生み出した。エスターバニーはカワイイだけでなく詩やメッセージも刺さるとして共感を読んでいる。韓国ではエスターバニーのメッセージが書かれた書籍が人気になるなど、高い影響力を誇っている。

2025年4月7日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,TIMEマーケティング部
最新ゲーム事情をマーケティング。シニア世代にも大人気なのが「ポケモンGO」。ウォーキングしながらゲームを楽しんでいる。補数が増えると医療費が大幅に減少したという試算も。そうした位置情報ゲームに多くの企業が参入している。「ピクトレ 〜ぼくとわたしの電柱合戦〜」は指定された電柱の写真を投稿。ポイントがアマゾンギフト券などと交換できる。開発したのは東京電力。集まっ[…続きを読む]

2025年4月6日放送 18:00 - 18:55 日本テレビ
真相報道バンキシャ!(ニュース)
大阪関西万博。テストランには飲食店も参加。回転ずしチェーンのくら寿司では会場内の店舗では、70の国や地域の代表的な料理を回転ベルトで提供する予定だが、本場の味を再現するのに苦戦。大使や関係者らにも試食してもらい、試行錯誤をしてきたという。こうしたグルメも、万博の楽しみの一つ。テストランの参加者も、グルメを堪能した様子。SNSで声が上がったのは「究極のえきそば[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.