TVでた蔵トップ>> キーワード

「熊本県庁」 のテレビ露出情報

くまモンには毎年国内外から多くの年賀状が寄せられていて、きょうは県庁で6日までに届いた4585通の年賀状がお披露目された。去年8月に訪問した能登半島地震の被災地からも、「本当に励まされた」といった感謝のメッセージが届いていて、くまモンは机いっぱいに広げられた色とりどりの年賀状を前にご満悦の様子だった。くまモンは「今年もたくさんの年賀状、ありがとうございますだモン☆今年はデビュー15周年!張り切っていくモーーン!」とコメント。届いた年賀状にはくまモンが1枚1枚サインとメッセージを添えて、今月中をめどに返信するという。
住所: 熊本県熊本市中央区水前寺6-18-1
URL: http://www.pref.kumamoto.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月15日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
2度の最大震度7に見舞われた熊本地震から9年。一連の地震では関連死を含めて278人が亡くなった。県庁ではきのう遺族も参列して追悼式が行われ木村敬知事が「多くの命や犠牲の上に今があることを忘れず、地震の記憶や教訓を語り継いでいく」と式辞を述べた。益城町役場では朝から職員による黙祷が行われた。被災した多くの人が災害公営住宅などの恒久的な住まいにうつった一方、今も[…続きを読む]

2025年4月15日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
国内観測史上初めて2度の震度7の揺れに見舞われた熊本地震の最初の揺れがあった日からきのうで9年。熊本県と大分県で、災害関連死を含み278人が犠牲となった。熊本県庁に設置された祈念碑前で開かれた追悼式には、遺族ら20人が参列し、花を手向けた。

2025年4月14日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
9年前、震度7の揺れを2度観測した熊本地震。熊本県と大分県で災害関連死を含めて278人が犠牲となった。熊本県庁では追悼式が行われた。ことしは遺族どうしが交流できる場が初めて設けられた。熊本地震では約20万棟が被害を受けた。熊本県内では断層変位が約34キロで確認され、真上・周辺の314棟を専門家が調査した。1981年より前の耐震基準の建物では9割以上がで被害が[…続きを読む]

2025年4月14日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのニュースをイッキ見
最大震度7の揺れを観測し、278人が亡くなった熊本地震からきょうで9年。熊本県庁では、追悼式が営まれた。

2025年4月14日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
震度7を記録した熊本地震から9年が経過した。熊本県と大分県で278人が亡くなり熊本県では18万8000棟が全半壊している。木村敬知事は「地震の記憶や教訓をしっかりと語り継いでいきます」と話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.