TVでた蔵トップ>> キーワード

「熊本県」 のテレビ露出情報

自民党・無所属の会の武井俊輔氏の質疑。初めに、2010年の宮崎県の口蹄疫対策により、30万頭の牛・豚の殺処分を挙げた。当時の鳩山総理は宮崎視察から翌日に辞任し、その対応が無責任だったと語った。また、能登半島地震について、総理に地元の人の声に全力を尽くすよう求め、観光面では斉藤国土交通大臣に伴走型の支援が必要であると伝えた。斉藤氏は、観光地の従業員確保のため、雇用調整助成金の支給要件の緩和などの特例措置を盛り込んでいるとしている。武井氏は、また、外交・安全保障については与野党の枠を超えた協力が必要であることやODA(政府開発援助)の重要性などに触れた。日本の農林水産業の話題では、「持続可能な農業」について当事者へのメッセージを岸田総理に求めた。そして、宮崎県の平均行使価格と配合飼料価格の推移のグラフを出し、繁殖基盤の維持が難しくなっていることを訴えた。最後に北陸新幹線を話題に挙げ、今後の整備計画について斉藤氏に問うた。斉藤氏は「新幹線ネットワークは交流促進や地方創生など重大な役割を果たし、国土強靭の観点からも重要です。今後の新幹線整備につきましては、北海道・北陸・九州の各整備計画路線の確実な整備に目処を立てることが最優先」などと回答した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月20日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
林修の今知りたいでしょ!緊急警告!夏に気をつけたい身近に潜む危険生物衝撃映像SP
今年3月、目黒川でアカエイが確認された。今エイが川に出没する事態が急増中。埋め立てなどによりエサが減少し川の上流まで移動してくると考えられている。刺されると最悪の場合命を落とすこともある。アメリカ・フロリダ州で撮影された群れをなしたエイの映像を紹介。

2024年6月20日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!しらべてみたら
「ふるさと回帰支援センター」では、その相談件数が15年前のおよそ24倍に。東京から熊本へ移住を決めたカップルの相談風景を見せてもらった。50代の女性は高知への移住を希望している。新生活への不安があるという。
愛媛県今治市の隣にある西条市を取材。4年前に東京・杉並区から移住してきた中島さん一家は3人の子供と暮らす5人家族で、住まいは6LDKの広々とした一軒家[…続きを読む]

2024年6月20日放送 8:00 - 8:15 テレビ東京
ハーフタイムツアーズ(ハーフタイムツアーズ)
3つのD&S列車でめぐる九州3日間のツアーを雛形あきこが体験。初日の宿泊は松島観光ホテル 岬亭。熊本の名湯とアワビ踊り焼きなど天草の海の幸を満喫。

2024年6月19日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京
何を隠そう…ソレが!(世界で大活躍!隠れたスター企業 グルメ編)
海外のラーメン店舗数世界1位は熊本発祥「味千ラーメン」。世界15か国に約630店舗を展開している。熊本ラーメンの源流とも言われる。サイドメニューが100種類以上で、各国の食文化にも合うという。海外ではジャパニーズレストとして楽しまれている。

2024年6月18日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチツイQ楽ワザ
京都府40代の松本さんは酸が強いためプラスチック容器で梅を漬けるのはやめましょうとレシピサイトでよく見かけるが保存袋は梅の酸に耐えられるのかなどと質問した。今井さんは保存袋は破れやすく、保存容器は大丈夫だという。バットの上に置けば保存袋でもいいという。熊本県のまりりんさんは青梅を完熟させたいが痛む梅がでてくるとした。今井さんは乾燥しないように梅にキッチンペー[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.