TVでた蔵トップ>> キーワード

「熊本県」 のテレビ露出情報

テーマは「“醤油”に“味噌”“鮭”まで!『なんでもシート化』」。今、様々なものがシート状に加工され発売されている。火付け役となったのは2018年に発売され大きな話題となった「スライスようかん(小倉バター)」。創業200年を超える京都の老舗和菓子店・亀屋良長でようかんの売り上げ低迷を打破すべく開発したところ総売上数70万袋超えの大ヒット。去年、「焼き芋」シート、先月末から期間限定で「春のベリー」シートを発売された。他にも大手お菓子メーカー・ブルボンからもお菓子作りなどにも使えるスイーツ系シートを発売、使い方はパンに乗せて焼くだけでメロンパン、フレンチトースト風、生チョコレート、あんバターの全4種類を販売、フルーツ大福やホットチョコレート紅茶など様々なアレンジが楽しめる。
食卓に欠かせない調味料の醤油と味噌が今年、世界で初めてシート化された。開発したのは熊本県の創業156年の老舗醸造メーカー・フンドーダイ。世界初の特許製法で寒天のシートに醤油、味噌をしみ込ませ製造した。日本食ブームを受け、海外展開をスタートさせたが物価高の影響で輸送コストが増加。シート化することで一度に多くの商品を運べるため輸送コストを抑えられるという。味噌はシート状にすることで発酵せず温度管理も必要がないため大幅に輸送コストが抑えられる。長崎・橋口加工食品研究所はカツオ出汁シート、梅干しのシートを開発。100年以上にわたってふりかけを手掛ける広島の田中食品は「巻くふりかけ」を開発。味は鮭、赤しそ、広島菜の3種類dえ実際に活用しているおにぎり店もある。海苔の代替品として開発、色鮮やかなシートは海外の方からの評判もいいということ。ふりかけは「ご飯のお供」という固定観念が強いため料理に幅広く使ってもらえるようシート状にしたという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月6日放送 19:00 - 21:50 TBS
ニンゲン観察バラエティ モニタリング(ニンゲン観察バラエティ モニタリング)
年間王者に賞金100万円が贈られる透明カラオケBOX。現在の暫定王者は沖縄県のショウさん96.602点。今回の舞台は長崎・佐世保市。トップバッターの高校生は緑黄色社会「花になって」を歌い得点は92.386点。続いては民謡講師の森山さんがDREAMS COME TRUE「何度でも」を歌い得点は93.840点。福山雅治「家族になろうよ」を歌った男性は84.818[…続きを読む]

2025年11月6日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
きょう午前3時マリアナ諸島付近で台風26号が発生した。平年の21.5個を上回っている。26号はこのあとも発達しながら西寄りに進み、来週月曜から火曜にフィリピン北部で速度を落とす見込みでその後沖縄に近づくおそれがあり今後の情報に注意が必要。またきょうは日中の気温が平年より高いところが多く、鹿児島熊本では久しぶりに夏日が予想されている。関東でも午前中は雨でひんや[…続きを読む]

2025年11月5日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!街録ZIP!リアルレビュー
大学進学をきっかけに熊本が大好きになり移住してきた女性のオススメは阿蘇神社。熊本空港から車で約50分、創建から約2300年。9年前に地震で楼門が崩れた。去年12月に完全復旧し復興のシンボルとして多くの人が訪れる。さらに阿蘇で必ず食べてほしいのが「いまきん食堂」の「あか牛丼」2200円。

2025年9月10日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング独自取材
熊本・天草市の中継映像を背景に気象情報を伝えた。
熊本・長崎に線状降水帯。

2025年9月8日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,芸能エンタメ
WANIMAが地元の熊本でフェスを開催。HANA、湘南乃風、RIP SLYME、Official髭男dismが初登場。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.