TVでた蔵トップ>> キーワード

「熊谷市(埼玉)」 のテレビ露出情報

厳しい残暑から一転、きょうの最高気温が25.3℃だった東京では長袖姿の人が目立っていた。全国各地で秋の気配が。小学生に振る舞われたのは地元の秋の味覚・あゆ料理。長野県上田市の卸売市場で行われたのはまつたけの競り。不作だった去年と比べ今年は順調に入荷しているという。京都・福知山市では丹波くりの収穫が始まった。オススメの食べ方は「栗ご飯」とのこと。今年の夏、最高気温が40℃となった埼玉県熊谷市だが、きょうは20℃台と過ごしやすかった。つい最近まで名物・かき氷の売れ行きが好調だったというかき氷店。暑い日は30杯以上売れていたが、きょうは3分の1ほどだったという。店では栗ようかん・どら焼きなどが売れ始めているという。この過ごしやすい秋はいつまで続くのか。気象庁の3か月予報がきょう発表された。来月の気温は東日本~沖縄・奄美にかけ暖かい空気に覆われやすく、特に来月のはじめ頃は30℃以上の真夏日になるなど季節外れの暑さになるところもある見込み。その後、11月・12月は上空に換気が流れ込む影響でほぼ平年並みと予想されている。気象庁は12月~来年2月にかけての見通しも発表しており、「日本海側で降雪量が平年並み~平年より多くなるなど冬らしい冬になる予想」としている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月22日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
ハワイをテーマにした都内のビアガーデン。例年は5月から営業していたが、暑さ対策のため今年は4月からオープンとなった。また群馬・前橋市では栃木・足利市まで走り帰宅途中だという男性に出会った。群馬県内では桐生市で25.4℃まで上がり、5日連続で25℃以上となった。新潟・魚沼市では最高気温26.6℃となり、雪の上に咲く桜である「雪上桜」がきのう満開を迎えていた。暑[…続きを読む]

2025年4月22日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.HOT today
東京都心を含む全国250近い地点で夏日となったきのう、九州では30℃を超えたところもある。注意が必要なのが「熱中症」だ。病院には早くも熱中症患者が搬送されていた。

2025年4月22日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,関心度ランキング
4月なのに真夏日となった熊本・山鹿市。最高気温30.3℃を観測した。きのう全国247地点で夏日を記録。東京でも25.1℃と夏日を記録。2015年4月21日の東京の映像を紹介。最高気温20.5℃。インタビューに答える女性はトレンチコートを着ている。1975年4月21日の東京の映像を紹介。最高気温16.0℃。ベンチに座るカップルはジャケットとコート姿だった。年を[…続きを読む]

2025年4月21日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.#みんなのギモン
熊本県・鹿北や福岡県・久留米などで30℃以上の真夏日となった。東京都心でも25.1℃となり各地で夏日も続出した。きのう鳥取県の倉吉市で地区の草刈り作業に参加していた53歳の男性が、心肺停止の状態で搬送され熱中症の疑いがあるとのこと。倉吉市は再高気温23℃だったとのこと。おととい、埼玉県熊谷市にある病院に搬送されたのは、外出中に歩けなくなったという80代の男性[…続きを読む]

2025年4月21日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
群馬・館林市で最高気温30.3℃を記録するなど先週末関東地方は今年初の真夏日を観測した。埼玉・熊谷市では熱中症で男性が搬送され、埼玉慈恵病院では今年初の熱中症患者の搬送となった。80代の男性は路上で脱力感、疲労感が現れ動けなくなったという。暑い日の前日からこまめな水分補給が重要。今日も九州を中心に季節外れの暑さが続いている。最高気温26.7℃を観測した太宰府[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.