TVでた蔵トップ>> キーワード

「熊野英生さん」 のテレビ露出情報

昨日日経平均株価は史上初の4万円超になったという。要因の一つは半導体で、AIの普及などで需要が急拡大。半導体関連株に買い注文が集まったという。また金の価格も上昇しているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月17日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.#みんなのギモン
気象庁は今年の夏、猛暑の要因となりうるラニーニャ現象が発生する可能性が高まってると発表。去年を上回り今年も史上最高に暑い夏になる可能性もある。今日の都心は、最高気温27.2℃、午後4時時点で25.2℃。去年6月~8月の平均気温が、日本では1898年統計開始以降125年間で最高となった。暑くなる原因はラニーニャ現象。ラニーニャ現象やエルニーニョ現象は数年に1回[…続きを読む]

2024年5月13日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
政府・日銀は認めてはいないが、円安を食い止めるための市場介入を実施し、これにより大きな利益が出たとみられている。ドル売り円買いの市場介入は、外為特会と呼ばれる特別会計で保有するドルを原資として使う。このドルは円高ドル安だったときに調達したものが多く、市場から安く調達したドルを今回は高く売ったということになり、その差額が利益になる。第一生命経済研究所・熊野英生[…続きを読む]

2024年3月5日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
日経平均株価は昨日、取引開始直後に史上初の4万円を突破し、年明けからの上げ幅はこれで約7000円となった。AIの普及などで半導体の需要が拡大し、半導体関連株に買い注文が集まり全体の株価を押し上げている。田中貴金属工業の昨日の金の販売価格は1g1万1093円で、去年12月4日以来3ヶ月ぶりに過去最高値を更新した。アメリカのドル高に対する不安から金やビットコイン[…続きを読む]

2024年2月28日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング独自取材
岩手県大船渡市の沖合で行われている蟹のかご漁はこの日、毛蟹を取るために仕掛けたかごにかかったのはどんこと呼ばれる深海魚。どんこは鮮度が落ちるのが早く身が崩れやすく調理がしにくいことから、市場価値はほとんどない。食べられるのに市場価値が低く一般に出回らない未利用魚が、今物価高で注目されている。生鮮魚介の平均価格が約1.5倍に上昇するなか、食べチョクでは未利用魚[…続きを読む]

2023年12月13日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
ニュースLIVE!ゆう5時(ニュース)
井村丈思解説委員のスタジオ解説。日本経済は「賃金と物価の好循環」が課題だがそのためには働く人の7割を占める中小企業の動向が重要。日銀短観からはコスト上昇・人手不足の影響などが中小企業ほど多いと伺える。仕入れ価格は中小企業は大企業よりも13ポイント高く、販売価格は同じ水準のため2つの差は中小企業のほうが大きく中小企業は大企業ほど価格転嫁が幅広く行き渡っていない[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.