TVでた蔵トップ>> キーワード

「熱中症」 のテレビ露出情報

埼玉県久喜市のJR久喜駅から中継。リポーターは「こちらでは36.4度の暑さを観測。こちらではミストを噴霧して気温を下げるという対策がとられている。この時間の気温は33度余となっている。この辺りで作業していた植木屋の男性に話を聞くと、この時期はかなり熱中症に気をつけているという。水分補給を意識的に行っっていると話していた」など伝えた。
今日は七夕、神奈川県平塚市では恒例の七夕祭りが始まった。午前中から気温があがり汗をふく人などがあちこちに。今日の関東甲信越は広い範囲で高気圧に覆われて晴れた。日中の最高気温は新潟市秋葉区で37度。群馬県伊勢崎市で36.9度などとなっている。関東甲信越の38地点で猛暑日を記録。37度を記録した新潟市秋葉区では「ムシムシしている」などの声。厳しい暑さの中、千葉市の小学校ではプールの利用後に児童8人が熱中症のような症状に。このうち6人がびょ院搬送。いずれも命に別状はないという。先月高校生の娘が熱中症になったという山本亜紀子さんに話を聞いた。熱中症対策アドバイザーに認定されている山本さんはすぐに熱中症を疑い対応をとったという。また、体を冷やすことも大事だという。
埼玉県久喜市のJR久喜駅から中継。リポーターは「自分が熱中症にかかっていても気づかない場合もある、最低限熱中症の知識が必要」など伝えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月26日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
気象庁が7月から9月の予報を発表。例年にくらべかなりの高温となるリスクが高いと、熱中症への注意を呼び掛けている。今秋にかけてラニーニャ現象発生の可能性が6割程度あるという。

2024年6月25日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
農林水産省によると天候不順により主な産地で出荷が減って、にんじんが51%、じゃがいも29%など、店頭価格が上がっている。カレー店では去年と比べて材料費が全体で2割増になっているという。こうした中気になるのはお買い得野菜。きゅうり・なす・ピーマンなどが気温の上昇で生育が早まり、先々週と比べると約3分の2の価格になっているという。今後の野菜の価格について、農林水[…続きを読む]

2024年6月25日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
気象庁はきょう、3か月予報を発表した。例年に比べ、猛暑のリスクは高いと見込まれるという。きのう全国一の暑さとなった栃木県佐野市では、市役所庁舎をクーリングシェルターとして開放している。気候変動対策課を設け、熱中症対策に力を入れている。佐野市にあるラーメン店では、ラーメンが冷めるため、厨房で冷房は使用していない。ことしから、客のリクエストもあり、冷やし中華を提[…続きを読む]

2024年6月25日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
今年の夏も全国的に気温が平年より高くなる見込みで、気象庁は先ほど来月からの3か月予報を発表した。3か月予報によると、日本付近は暖かい空気に覆われやすく気温は全国的に高くなる見込み。また「ラニーニャ現象」が今後発生する可能性も高くなっていて、熱中症に注意するよう呼び掛けた。気象庁はまた「大雨の発生頻度や強さは長期的に増加しており、全国的に大雨のリスクが高まって[…続きを読む]

2024年6月25日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ(ニュース)
湿度高め熱中症に注意。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.