2024年6月25日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日

スーパーJチャンネル

出演者
今村涼子 久冨慶子 井澤健太朗 田原萌々 森山みなみ 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ、井澤らが挨拶した。

(ニュース)
今年は暑い?気象庁3カ月予報

気象庁はきょう、3か月予報を発表した。例年に比べ、猛暑のリスクは高いと見込まれるという。きのう全国一の暑さとなった栃木県佐野市では、市役所庁舎をクーリングシェルターとして開放している。気候変動対策課を設け、熱中症対策に力を入れている。佐野市にあるラーメン店では、ラーメンが冷めるため、厨房で冷房は使用していない。ことしから、客のリクエストもあり、冷やし中華を提供している。練馬区では、区内の小中学校に、ミストシャワーを設置した。練馬区では去年、熱中症による死者が19人にのぼった。保健室には、区から配布された経口補水液が常備されている。教室だけでなく、体育館にも冷房が設置されている。

キーワード
佐野ラーメン さちや佐野市佐野市役所新庁舎佐野市(栃木)冷やし中華気象庁熱中症練馬区立大泉第六小学校練馬(東京)
(気象情報)
気象情報

東京・六本木ヒルズカメラの映像とともに、全国の天気予報を伝えた。

キーワード
六本木ヒルズ東京都梅雨熱中症
newsBOX
大谷 9度目の「週間MVP」獲得

ドジャースの大谷翔平は先週、6試合で4本のホームランを放ち、24打数11安打の打率.458、11打点をマークした。移籍後2度目となる週間MVPを受賞し、通算では、自身が持つ日本人最多記録を更新する9度目の受賞となった。大谷はホワイトソックス戦に、きょうも1番DHで先発出場した。7回、ロハスが二塁打を放った。ロハスがヒットを打った試合、ドジャースは今季、22連勝している。大谷は、9回・第5打席、1アウト3塁の場面で、犠牲フライとなり、チームに追加点をもたらした。これで、自身が持つ日本人記録を更新し、8試合連続打点をマークした。試合は、ドジャースが3-0で勝利し、3連戦の初戦を勝利した。ドジャースは、ロハスがヒットを打った試合23戦全勝している。

キーワード
ギャランティード・レート・フィールドシカゴ・ホワイトソックスミゲル・ロハスムーキー・ベッツロサンゼルス・ドジャース大谷翔平週間最優秀選手
ジャガイモ植えたのにミニトマト?なぜ?

愛媛県今治市の佐伯さんは、番組に調査を依頼した視聴者。ジャガイモを植えたら、土の上に、ミニトマトのような実がなったという。近くの畑でも、ジャガイモから、ミニトマトのようなものができたという。

キーワード
ジャガイモミニトマト今治市(愛媛)
ジャガイモ植えたのにミニトマト!?

愛媛・今治市の農家でジャガイモを植えたのにミニトマトのようなものが生えた。専門家によると正体はジャガイモの実で、ソラニンなどの毒が含まれている可能性があるため食べないほうがいいという。

キーワード
じゃがいもミニトマト今治市(愛媛)愛媛大学
三浦知良(57)日本復帰で会見

アトレチコ鈴鹿クラブに加入した三浦知良選手(57)が1年半ぶりの国内復帰となった。来年プロ40年目を迎える三浦知良選手は鈴鹿市を拠点とするアトレチコ鈴鹿クラブでのプレーが決まった。三浦選手は「現役をやめる選択は無いので、年齢に関係なくベテランらしくないプレーを出来たらいい」などと話した。

キーワード
アトレチコ鈴鹿クラブ三浦知良日本フットボールリーグ鈴鹿市(三重)
サザン 今年で夏フェス卒業へ

サザンオールスターズが夏フェスを卒業する。ROCK IN JAPAN FESTIVALに6年ぶりとなる出演が決定したが、これが最後の夏フェス出演となるという。きょう、46回目のデビュー記念日を迎えたのにあわせ、9年ぶりとなるオリジナルアルバムのリリースを発表した。新曲「恋のブギウギナイト」の配信もスタートした。

キーワード
ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024みんなのうたサザンオールスターズ希望の轍恋のブギウギナイト桑田佳祐
キウイ「1秒で皮を全部むく」方法

旬を迎え、秋ごろまで楽しめるキウイ。街では、皮むきが面倒だという声が多く聞かれた。キウイを輸入販売するゼスプリに、皮を1秒でむく方法を聞いた。

キーワード
みかんキウイゼスプリ インターナショナル ジャパン港区(東京)

皮むきが面倒なキウイだが、一手間をかけると、1秒でむくことができるという。キウイを輸入販売するゼスプリによると、キウイを凍らせると、簡単に皮をむくことができるという。凍らせたキウイを20~30秒くらい流水にあて、皮がやわらかくなったら、むくといいという。凍らせたキウイは、小さめに切って、コップなどに入れ、少し塩を入れて炭酸水などで割り、つぶすと、簡単なシャーベットになるという。キウイは、冷凍すると1か月はもつという。

キーワード
キウイゼスプリ インターナショナル ジャパン港区(東京)
(ニュース)
両陛下 間もなくバッキンガム宮殿へ

この後、天皇皇后両陛下を迎えた歓迎式典が予定されているバッキンガム宮殿。陛下は前日、テムズ川の氾濫を防ぐ水門「テムズバリア」を視察された。この川における水運は、留学時代の研究テーマでもあった。その後、日英の友好団体が主催する歓迎レセプションに出席された。この会場に招かれたのが、ロンドン市内でお好み焼き店・おかんを経営するプリーストマン玄子さんだ。偶然訪英中だった母親と一緒に出席した。陛下は、集まった関係者と親しげに言葉を交わされた。レセプション終了後、プリーストマン玄子さんは、足元から震えるくらいドキドキした、26年ロンドンにいてよかったなどと話した。両陛下は25日、歓迎式典やパレードに臨まれる。馬車は、バッキンガム宮殿に続く大通り「ザ・マル」を進む。昭和天皇が戦後初めて英国を訪問された1971年には、エリザベス女王と昭和天皇を乗せた馬車が同じ場所を走っていた。4年後には、エリザベス女王が都内をパレードした。チャールズ国王は5回来日し、ダイアナ元妃と一緒にパレードしている。上皇さまは、戦後間もない1953年に英国を訪問され、エリザベス女王から英国王室が主催する競馬「ロイヤルアスコット」のロイヤルボックスに招待されたという。天皇陛下も英国留学中に2度参加された。天皇陛下は留学中に英国王室から受けたおもてなしについて、「家族の一員であるかのような心温まるおもてなしを頂いた」などと語られている。エリザベス女王が休暇を過ごすバルモラル城では、女王の夫・フィリップ殿下の運転でドライブし、チャールズ国王と釣りもされたという。留学中には、公式行事にも参加され、1985年には、バルコニーで、ヘンリー王子を抱いたダイアナ元妃の隣に立たれていた。留学中は、ヨーロッパの国々も訪れ、冬にはヨーロッパの王室の方々とスキーを楽しまれた。ノルウェーでは、王室のメンバーに招かれ、フィヨルドの船旅をしたり、ベルギーでは、鉄道の旅したりしていた。天皇皇后両陛下はこのあとバッキンガム宮殿での晩餐会に臨まれる。雅子さまは長時間のフライトなどで少し疲れが出ていて、きょうの公式行事に向け体調を整えられている。結婚後、雅子さまが初めて出席された晩餐会は、東京サミット。席は、ロシア・エリツィン元大統領と米国・クリントン元大統領の間だった。美智子さまはゴールドの装いで、雅子さまは白とグリーンのドレスだった。中東歴訪では、肌の露出を抑えた裾の長いドレスなどを着用されていた。オーストラリアで出席された船の上の晩餐会では、淡いピンクのツーピースだった。今回の晩餐会でのコーディーネートや陛下のお言葉が注目される。

キーワード
おかんエリザベス2世オックスフォード(イギリス)オーストラリアダイアナ・フランセス・スペンサーチャールズ3世テムズとともにーー英国の二年間テムズバリアテムズ川ノルウェーバッキンガム宮殿バルモラル城ビル・クリントンフィリップヘンリー・オブ・ウェールズベルギーボリス・エリツィンミズノロイヤルアスコットレースミーティングロンドン(イギリス)上皇后美智子上皇明仁大阪府天皇徳仁昭和天皇皇后雅子皇居第19回先進国首脳会議紀伊国屋書店
“6月男”大谷がまた偉業!また記録更新

ホワイトソックス戦に1番DHで出場したドジャース・大谷翔平は第1打席で空振り三振となり、4打席ノーヒットで迎えた9回ランナー3塁第5打席、初球でセンター犠牲フライとなり、日本人選手初の8試合連続打点となり、ドジャースが勝利した。大谷選手は今季2度目となるナ・リーグの週間MVPを受賞した。6試合で4本のホームランを放つなど打率.458打点11の活躍を見せた。9度目の週間MVP受賞は日本人選手最多となる。

キーワード
ギャランティード・レート・フィールドコロラド・ロッキーズシカゴ・ホワイトソックススパゲティナショナル・リーグ・オブ・プロフェッショナル・ベースボール・クラブズロサンゼルス・ドジャース千代田区(東京)大谷翔平週間最優秀選手
最新NEWS
ふるさと納税“ポイント付き仲介”禁止へ

総務省はふるさと納税のルールを見直し、ポイントの付く仲介サイトを通じて自治体が寄付を募集することを来年10月から禁止する。原資は自治体が負担しているとみられ、ポイントが付与されるサイトの利用禁止で自治体の収入を増やしたい考えである。

キーワード
総務省
(ニュース)
豚肉が高騰!トンカツ“ピンチ”

豚肉が異例の高騰になっている。東京都大田区のとんかつ店・とんかつ鉄長原店。脂が甘くジューシーなブランド豚が客からも好評で「特上ロースかつ定食」を紹介した。とろ〜り豚汁めし八百食堂の「豚汁」や「角煮」が紹介されるも、訪れる人をほっこりさせる豚汁店は三重苦にあえいでいた。豚肉に加えじゃがいもやにんじんなどの野菜・調味料・材料の大部分が値上がりしている。世界的なえさ不足や円安で外国産も値上がり。高値の原因の1つには消費者の節約があるという。秋葉社長は「最近物価高の中で食費を抑えようという部分で安めの牛肉を使ってた人が、安めの牛肉も値段が上がった」などと話した。豚肉はいつ安くなるのか、アキダイ社長・秋葉弘道によると、ことしは猛暑で豚が夏バテしてえさを食べないなどの不安要素があり、来年まで安くならない可能性もあるという。

キーワード
とんかつ 鉄 長原店アキダイ八百食堂大田区(東京)新宿区(東京)林SPF特上ロースかつ定食練馬区(東京)
追跡
「鷹匠」vs“凶暴カラス”ねぐら直撃!

“黒いギャング”、カラスはこの時期繁殖期を迎えて凶暴になり、人を全く恐れない。特に6~7月、ヒナが巣立つ時期は警戒感が強まり直接人を襲うこともある。鷹匠のもとにもこの時期「カラスを追い払ってほしい」とSOSが急増。この日田中さんが向かったのは沖縄・石垣島。撃退の依頼を受け何度も足を運んでいるリゾートホテル・ANAインターコンチネンタル石垣リゾート。ホテルでは2年前から田中さんにカラスの撃退を依頼している。またホテルのスタッフを鷹匠として田中さんが半年間指導。1羽の鷹をホテル内で飼育している。何度も追い払いを続ける鷹の舞ちゃん。カラスも次第に後退、林の中へ。カラスがいる場所を天敵・鷹のテリトリーだと認識させるという。毎日鷹を飛ばすことでホテルでのカラス被害は確実に減っているそう。

キーワード
ANAインターコンチネンタル石垣リゾートカラス札幌市(北海道)横浜市(神奈川)沖縄県石垣島
「鷹匠」vs“ムクドリ大群”完全決着へ

鷹匠・田中さんのこの日の依頼は愛媛から。相手の鳥は1000羽もの大群。害鳥に悩まされているのはスポーツ大会などが行われる施設・愛媛県武道館だ。毎週高圧洗浄機で清掃しているが、入口は鳥のフンまみれに。大きなイベントを控え、急遽鷹匠に依頼したという。柱がムクドリのねぐらとなり、夜になるといくつもの群れが戻ってくるという。撃退作戦はムクドリがねぐらに集まり始める午後6時過ぎから。鷹は夜飛べないため、日没までに決着をつけたいという。次々ねぐらに戻ってくるムクドリの群れ、そしていよいよ舞ちゃんの出番。上昇気流に乗れない舞ちゃんは柱を伝ってムクドリの巣へ向かう。そしてムクドリの撃退に成功。再び戻ってこないよう鷹匠の警戒は続く。

キーワード
ムクドリ愛媛県武道館松山市(愛媛)
(気象情報)
気象情報

関東の気象情報を伝えた。

なるほど!ハテナ
“自動消火”蚊取り線香の裏ワザ

真夏に大活躍する蚊取り線香だが、火を使うため火事の不安もある。そんな不安を払拭するため、警視庁直伝の裏ワザがあるという。やり方は簡単で、ある文房具をお使うとタイマー機能として作動する。その文房具はどれだろうか。

キーワード
警視庁

なるほど!ハテナのコーナー。ある文房具を使うだけで蚊取り線香にタイマー機能が着けられるという。それはホチキスの芯を蚊取り線香にセットするだけで自動消火できるとのこと。針に火が到達すると5分後に見事消火されているのが確認できる。ただし、消火直後はかなり熱いので触らないように注意を呼びかけた。蚊取り線香は1時間で14cm燃焼するとのこと。

キーワード
警視庁
newsBOX645
冬の南半球 吹雪の中の救出劇

22日、激しい吹雪の中を進む救助隊。向かった先には横転し雪に埋もれた車があった。氷点下での救出劇が行われたのは南米・チリ・サンティアゴで、南半球ではもうすぐ冬。一足早い大雪でスキー場は大にぎわいである。カホンデルマイポでは雪崩が発生し道路が寸断され、雪の中に車が取り残されるなどの被害も起きている。

キーワード
カホンデルマイポ(チリ)サンティアゴ(チリ)バジェネバド(チリ)
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.