TVでた蔵トップ>> キーワード

「熱中症」 のテレビ露出情報

ことしの夏は世界的にも記録的な暑さとなる中、労働者を守るために政府が働く時間を規制する国もあるという。ただ、労働時間が減れば収入も減ってしまう。インドではこうしたケースにも対応する保険が登場した。各地で45度を超え、50度に達する地域もあったインド。農村には日雇いで農作業を行い、貧しい生活を続ける人たちも少なくない。気候変動の影響を最前線で受けている地元の農家の女性たちを支えようと、ことし新たに始まったのが“猛暑保険”と呼ばれる取り組み。運営するのはインドのNGO。参加する女性は、インドで暑さが厳しくなる4月を前に1人200ルピー(約340円)を拠出する。そして4月〜7月までの間に地域ごとに設定された最高気温を超えると、その地域に住む女性たちは保険金を受け取ることができる。加入者の1人、シータルゴヒルさん。日雇いの農作業から僅かな収入を得て、幼い子どもなど家族6人の暮らしを支えている。収入源の家畜の世話を含め、ことしは記録的な猛暑で作業が厳しく、熱中症になりかけたこともあった。体調を崩した幼い息子の看病も重なり、休みを取らずに働き続けることが難しいと感じていた。こうした中、この地域に設定された43度を超えるごとに保険金が支給、食費10日分にあたる日本円で約1400円を受け取ることができた。息子の治療代に充てるとともに、ゴヒルさん自身も少し休養を取ることができた。この仕組みで、ことしの夏は4万5000人以上の女性に1000円〜3800円ほどの保険金が支払われた。女性支援団体・事務局長は「女性たちは熱波の影響から守ってくれる保険の仕組みができたことをとても喜んでいます」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月19日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
気象庁のホームページでは「雨雲の動き」で雨雲や雷雲の情報を得ることができるという。「雷サージ」には家中の電化製品のコンセントを抜いたり、雷サージを防ぐコンセントなどを取り付けるといった対策があるとのこと。こうした災害への備えとして、自治体では「防災カタログギフト」という取り組みが広がっており、住民が必要な防災グッズを選べるとのこと。また江戸川区は日本キッチン[…続きを読む]

2024年9月19日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8NEWSわかるまで解説
東京23区のごみ排出量は1人1日あたり約727グラム。ごみを減らす技として資源にしようと、1L牛乳パックは資源ごみとして再利用、トイレットペーパーの芯やティッシュの箱は古紙回収に出せば再び紙に。水分を含む生ごみは水分をしぼるだけで焼却費用年間1億円減。揚げ物に使った油は回収場所に持っていくとバイオディーゼル燃料になるという。限界迫る最終処分場。東京23区の最[…続きを読む]

2024年9月18日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
厳しい残暑はいつまで続くのか。9月も半ばを過ぎたが、東京の都心では35℃を超え、最も遅い猛暑日になった。一方、関東甲信の広い範囲で大気の状態が不安定になっていて、土砂災害などに十分注意が必要。台風14号が接近している沖縄県や鹿児島県では高波に警戒を。台風は沖縄県や鹿児島・奄美地方を強風域に巻き込みながら西寄りに進んでいる。今夜遅くにかけて、沖縄本島地方に最も[…続きを読む]

2024年9月18日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
東京都心ではきょうも最高気温が35度を超えて過去最も遅い猛暑日となった。36.3度まで上がった埼玉県熊谷市では猛暑日の日数が過去最多だった去年の45日を上回って46日目となった。関東甲信はあすも暑さが続き日中の最高気温は甲府市で35度と猛暑日となるほか横浜市やさいたま市、前橋市で34度、東京の都心などで33度と予想されている。熱中症への対策を続けてください。[…続きを読む]

2024年9月18日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
東京都心ではきょうも最高気温が35度を超えて過去最も遅い猛暑日となった。36.3度まで上がった埼玉県熊谷市では猛暑日の日数が過去最多だった去年の45日を上回って46日目となった。関東甲信はあすも暑さが続き日中の最高気温は甲府市で35度と猛暑日となるほか横浜市やさいたま市、前橋市で34度、東京の都心などで33度と予想されている。熱中症への対策を続けてください。[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.