TVでた蔵トップ>> キーワード

「熱中症」 のテレビ露出情報

葛西海浜公園では海を楽しむ人など夏らしい光景。外でラーメンを食べる人たち。SNSで話題になっている。全国約250地点で夏日を迎えた。中でも九州は真夏の暑さ。福岡・久留米市では今季初の真夏日を観測。最も暑かったのは山鹿市で30.3℃。東京都心も夏日に。4月後半の東京都心は夏日を行ったり来たり。明日以降も暑い日が続く。気にしないといけないのが熱中症。対策を始めている人もいたが気にしていない人も。すでに列島は熱中症シーズン。熊谷市では真夏日に迫った一昨日、今年初の熱中症患者の搬送があった。搬送されてきたのは80代男性で外出中に脱力感・疲労感がでて、その場で動けなくなった。4月半ばの救急搬送は例年と比べ約2週間早いという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月22日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
きょう熱中症対策講座が開かれた。講師の気象予報士は熱中症予防には暑熱順化が重要で汗をかきやすい体を作ることが大切だとした。この講座は来月にかけ都内各地で開催される。

2025年4月22日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
気象庁は5月~7月の3か月予報を発表した。平均気温は全国的に平年より高くなる見込み。一方、エルニーニョ現象が終息したため去年のような記録的な暑さになる可能性は低いとしている。

2025年4月22日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび#ひるおびライフ
今回はGW前にやっておきたい「からだのメンテナンス」。解説してくれるのは内科医でもある工藤あきさん。ポイントは「暑熱順化」「NG行為」「免疫力アップ」の3つ。熱中症対策を始める人の殆どが6月から7月。去年の熱中症による救急搬送状況をみるとGWの時期にはすでに700人近くが運ばれた。環境省・気象庁は23日から熱中症警戒アラートを運用開始。「暑熱順化」は暑さに体[…続きを読む]

2025年4月22日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.HOT today
東京都心を含む全国250近い地点で夏日となったきのう、九州では30℃を超えたところもある。注意が必要なのが「熱中症」だ。病院には早くも熱中症患者が搬送されていた。

2025年4月22日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
山梨・富士吉田市の富士山と桜、五重塔を楽しめる絶景スポット、観光客は「汗だく、暑い」などと話した。半袖の人も多くアイスなどを片手に涼む様子が見られた。きのうは福岡県や熊本県などで最高気温30度以上を観測する真夏日となった。都内のクリニックでは4月にも関わらず熱中症と診断される患者が相次いでいる。GWにかけても熱中症に警戒が必要とのこと。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.