TVでた蔵トップ>> キーワード

「熱中症」 のテレビ露出情報

きょうの東京都心は午後1時半までの最高気温は33.2℃。今月13回目の「真夏日」で、6月の最多記録を更新した。一方、先週金曜日に観測史上最も早い梅雨明けが発表された西日本。京都では午後1時半までに36.4℃を記録し猛暑日となった。カナダからの観光客は「想像以上に暑くてとても歩けないので人力車に乗ることにした」と話した。全国的に強い日差しが照りつけ、91地点で「猛暑日」を記録。熱中症警戒アラートも今年最多となる17県に発表された。石川・金沢市の奥座敷・湯涌温泉から涼やかな映像が届いた。江戸時代から伝わる「氷室開き」は冬の間に貯蔵しておいた雪を切り出す伝統行事で夏の風物詩となっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月13日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(気象情報)
関東甲信越の気象情報を伝えた。

2025年9月13日放送 5:50 - 6:00 テレビ朝日
ANNニュース(気象情報)
気象情報を伝えた。

2025年9月12日放送 20:00 - 21:48 テレビ朝日
タモリステーション緊急報告 異常な日本の夏
7月から列島各地で40℃以上が続出。観測史上最多の全国25地点で40℃以上が観測された。猛暑の影響は至る所に出ている。全国の熱中症患者数は過去最多ペースとなった。異常な暑さがもたらした渇水は深刻な状態になっている。胆沢ダムでは至る所で地面がひび割れ旧ダムの遺構も見える状態に。記録的な水不足の一方で水害に襲われる地域もあった。吸収を始め各地で線状降水帯が発生。[…続きを読む]

2025年9月12日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
あすからの3連休におすすめのスポットを紹介。千葉県にある鴨川シーワールドでは夏限定のイベントが延長されている。シャチが尾びれで観客席に水しぶきを浴びせるサマースプラッシュは本来は8月までの予定だったが、残暑が続いていることから10月1日までの延長が決定した。

2025年9月11日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
東京都心では真夏日となった。きょう以降も残暑がつづくと予想されており、熱中症に警戒を促した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.