TVでた蔵トップ>> キーワード

「片山大介氏」 のテレビ露出情報

14日参院政倫審が開催。出席議員は橋本元五輪相、西田昌司議員、世耕前参院幹事長の三人。キックバックが始まった経緯や続いてきた理由など衆議院の審査では明らかにされなかった点がどこまで解明されるのかが焦点となる。審査会を前に13日、参議院の予算委員会では集中審議が行われ、岸田首相が自民党青年局の懇談会や次期戦闘機の輸出などについて公明党や野党に答弁。次期戦闘機の輸出について総理は「今般の運用指針の見直しにあたり閣議決定を行うとともに第三国への移転を行う際にも閣議決定を行う」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月10日放送 13:00 - 16:51 NHK総合
国会中継(参議院決算委員会質疑)
令和4年度決算についての締めくくり総括質疑。清水は「現在政治資金規正法改正の審議が進んでいる。先月31日に馬場代表と岸田総理が署名した政治資金制度改正に向けた合意事項に書かれた旧文通費の見直しについて。合意しただけでは意味がない。きちんと形にして法改正して実行して初めて文通費改革だと思うがどうか」などと質問。総理は「文通費は合意の通り衆参議長のもとに設置され[…続きを読む]

2024年4月30日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
日本維新の会・片山大介参院議員は「自民党の本気度を疑うところはほかにもあって、例えば派閥の解消。何カ月も経っても届け出が出てないとなると、なし崩し的に正式な解散をしないで、また復活するのではないかと思う」と指摘。岸田文雄総理大臣は「実際に解散の作業を行うと、事務所の備品の整理、事務所として借り入れた賃貸物件の解約、残余の清算があり、こうしたことについて一定の[…続きを読む]

2024年4月27日放送 8:00 - 9:25 日本テレビ
ウェークアップ(ニュース)
政治資金規正法の改正案が各党出揃い、自民党案では収支報告書が適正か議員本人が確認書を提出することを義務化し、会計責任者が不記載などで処罰され、議員が確認せずに確認書を作っていたら罰則を課し公民権を停止するとした。国会では「全く連座になっていない」「実現できなかったら政治責任を取るということでよいか」など野党が追及した。あす、3つの衆院補欠選挙が行われる。

2024年4月24日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
自民党が取りまとめた改革案では収支報告書の確認書の作成を議員に義務付け、内容を十分にチェックしていなかった場合には議員本人を公民権停止にするというものだが、会計責任者が処罰されたケースでなければ議員本人の責任は問えない。今回の裏金問題の場合、会計責任者が起訴されたのは3人だけ。また、野党側はパーティー券購入者の公開基準の引き下げや政策活動費の使い道の公開など[…続きを読む]

2024年3月14日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
自民党の派閥の政治資金パーティーを巡る問題を受けて、参議院ではきょう政治倫理審査会が開かれる。世耕前参院幹事長、西田昌司氏、橋本元五輪相が弁明・質疑を行い、報道関係者にも公開される。
去年11月に和歌山市で開かれた自民党青年局の近畿ブロック会議の懇親会では、露出の多い衣装の女性ダンサーが招かれ口移しでチップを渡す参加者がいたことなどがわかっている。懇親会の[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.