TVでた蔵トップ>> キーワード

「牛」 のテレビ露出情報

北海道の東の端にある別海町。人口はおよそ1万4000人。冬場はマイナス10度を下回る日もある極寒の地。そんな町にことし1月、別海高校野球部が初めて春のセンバツ甲子園に出場することが決定。選手は僅か16人。監督はコンビニの副店長。11月中旬から4月上旬までグラウンドが使えない中、なぜ甲子園に出場できたのか。別海高校のグラウンドには農業用のビニールハウスがある。1年のうちおよそ5か月はグラウンドを本格的に使うことができないため、長さ30メートルのビニールハウスが冬の主な練習場となっている。16人の選手ほとんどが地元、別海町出身でセカンドを守る千田涼太もその一人。千田の実家は酪農家。学校や練習が休みの日には牛の餌やりや牛舎の掃除など家の仕事を手伝う。別海町は人口の8倍およそ11万頭の牛がいる生乳の生産量日本一の町。野球部を率いる島影監督も別海町の出身。普段は地元のコンビニで副店長として働きながら野球部を指導している。島影監督の下、選手は限られた環境の中で工夫を重ね練習を行う。そして去年、秋の北海道大会。別海高校は創部以来、初のベストフォー進出を果たした。別海高校は4月までグラウンドを使うことができないため町の人々が室内でバッティング練習ができる場所を町が貸してくれた。さらに町は遠征費や甲子園での費用など、およそ5000万円をサポートした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月21日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングみんなのエンタメ検定
「やす子 マネージャーに言われた衝撃的な一言」それは何?青:僕もデビューする 赤:牛飼ってる? 緑:迷彩服 全部捨ててから選択。家でのラーメン作りにハマっていると牛飼ってる?と言われてしまったのだという。豚骨スープはカレーにも使っているのだという。

2024年6月13日放送 3:21 - 4:00 NHK総合
空からクルージング知られざるヨーロッパの遺跡
ゼウスが牛に変身して愛人にしようと誘拐したエウロペ。エウロペを乗せたゼウスが上陸したマタラ海岸。

2024年6月12日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
アメリカの5月の「消費者物価指数」は、1年前から3.3%上昇したが、変動の激しい「食品」「エネルギー」を除いた「コア指数」でみても、1年前から3.4%上昇と市場予想を下回ってる。これを受けて外国為替市場では、急速にドル安・円高が進んだ。当面は現在の政策金利が維持された上で、FRB(連邦準備制度理事会)の利下げ開始への期待が高まったため。その政策金利を決めるの[…続きを読む]

2024年6月11日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース列島ぶらり旅
静岡・掛川市北部の原野谷川を上流に向けて歩く。川の全長は、およそ38キロ。天然のアユやアマゴも生息する穏やかな清流。花しょうぶなどを20種類以上の花を展示している施設の花たちを育んでいるのは原野谷川の豊かな伏流水。展示されているアジサイはおよそ200種類、その8割がここで開発された品種。アジサイ育種家・一江豊一さんが行っているのは1ミリほどの雌しべにほかのア[…続きを読む]

2024年6月10日放送 20:55 - 22:57 TBS
どうなるでSHOW(世界初の大実験SP)
太陽光を鏡で反射させて料理したらどうなるか、高地優吾がフィリピンで検証する。高地優吾が、実験に参加してくれる人を募集した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.