TVでた蔵トップ>> キーワード

「特別国会」 のテレビ露出情報

衆院選の結果について。自民党は247議席から56議席減らして191議席。公明党も議席を減らして24議席。立憲民主党は50議席増やして148議席。日本維新の会は38議席と議席を減らした。共産党は2つ議席を減らして8議席。国民民主党は7議席から4倍の28議席に増やした。れいわ新選組は6増やして9議席。社民党は増減なし。参政党は2増やして3議席。その他が12議席で、自民非公認・無所属は9人中3人が当選した。武田氏や岩田氏は「2000万円の問題が出たあたりから一気に風向きが変わって自公過半数割れにつながった」などと話した。橋下氏は維新の議席減について「全国ではまだ維新=改革政党というイメージがついていない」などと話した。そして選挙結果について「一番良い結果になった。これで維新や国民民主党が自公と立憲を行ったり来たりして政治の新たな流れを作ってほしい」などと話した。風間氏は「投票率が低く、これで国民の声が聞こえたと判断してよいのか」などと話した。長谷川氏は「テレビを見ない人が多く、選挙に行っても変わらないと考えている人がまだまだ多い」などと話した。
今回の選挙で自民党が非公認とした候補は12人。そのうち出馬したのは9人で、当選したのは西村康稔元経産相、萩生田光一元政調会長、平沢勝栄元復興相の3人。選挙前に自民党本部から非公認候補の政党支部にも2000万円の活動費が振り込まれていたことが後から分かった。これは公認候補の政党支部と同じ金額となっている。
来月7日に特別国会が招集されて首相指名選挙が行われるとみられている。1回目の投票で過半数の票を獲得すればその人が首相となる。そうでない場合は上位2人で決選投票となる。高田氏は「現時点では石破さんが自ら辞めると言わない限り石破政権が続くと思われる。立憲民主党の方も野田さんを何が何でも首相しようと一致団結しているかと言われたらそうでもなく、党内には慎重論も出ている」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月17日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
月曜日に召集された特別国会。初当選した新人議員らがバッジを受け取り、国会議員としての一歩を踏み出す中、禁止されている写真撮影を始める議員も。そして選挙で議席を伸ばし、一躍時の人となっていた国民民主党・玉木雄一郎代表は不倫が報じられて謝罪した。不倫問題の挽回もかけて意気込むのは「103万円の壁」の引き上げだが、風当たりは強まっている。

2024年11月11日放送 23:30 - 23:40 NHK総合
時論公論(時論公論)
特別国会が招集されて、石破首相が決選投票の結果、総理大臣に指名さたという。ただ少数与党としての船出になると報じた。今回は政策協議の行方と今後の政権運営を展望するという。そこで梶原崇幹は「特別国会 首相指名選挙」「少数与党としての政権運営は」「自公と国民の協議 焦点は」「変化する国会運営」という内容で解説した。最後に梶原崇幹は「今回のことを後ろ向きに考える向き[…続きを読む]

2024年11月11日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
今朝の国会正門前にあったのは開門を待ちわびる新人議員の姿。午前8時に門が開くと、深々と一礼し初登院を果たした。国会に“一番乗り”したのは日本維新の会・阿部圭史議員。9時間以上並んだという。日本維新の会・阿部圭史議員は「ずっと起きて門の前で待っていた」と話した。今日召集された特別国会には、注目の新人議員が続々と登院し、意気込みを語った。史上最年少の25歳で当選[…続きを読む]

2024年11月11日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
先の衆院選の結果少数与党となった自民党と公明党は野党側の協力が不可欠で、石破首相は今朝立憲民主党の野田代表・国民民主党の玉木代表と会談し協力を呼びかけた。一連の会談では政策活動費の廃止や旧文通費の使途公開など政治改革の徹底が求められ、石破首相も対応する姿勢を示した。また国民民主党からは「103万円の壁」の撤廃を改めて主張され、178万円に引き上げるよう求めら[…続きを読む]

2024年11月11日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
先月の衆議院選挙を受けた特別国会がきょう召集され、午後に開かれる衆参本会議で石破総理が第103代の総理大臣に選出される見通し。石破内閣はけさの臨時閣議で閣僚らの辞表をとりまとめて総辞職した。衆院選で与党の議席数が過半数割れしたことから、午後に行われる総理大臣の指名選挙では1回目の投票では決まらず、石破総理と立憲民主党・野田代表による決選投票の公算が高くなって[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.