TVでた蔵トップ>> キーワード

「特定外来生物」 のテレビ露出情報

宮崎・野尻湖で特定外来生物「ボタンウキクサ」が大繁殖している。ボタンウキクサは元々観賞用に輸入された南アフリカ原産の水草で、特徴は強い繁殖力。東京ドーム17個分にあたる約80ヘクタールにわたって湖を埋め尽くしており、水質の悪化も懸念されている。宮崎県は昨日から除去作業を開始した。費用は約2億1600万円で、除去作業は春先まで続くという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月31日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
特定外来生物のヌートリア。日本に生息するネズミの仲間では最大、1年で2~3回、1度に平均6.5頭出産する。今は害獣となっているがかつては救世主としても扱われていて、戦時中に軍服の毛皮のために輸入・飼育されていた。終戦後は食用として飼育されていたが、その後飼育を放棄し野生化し害獣となった。被害を防ぐためには、ヌートリアは頭の良い動物なので農地などをこまめに見回[…続きを読む]

2024年5月24日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
世界自然遺産に登録されている鹿児島・徳之島は、固有の生き物が多く生息しているが、今、異変が起きている。ある特定外来生物の生息域が急速に拡大していると見られている。貴重な生態系への影響が懸念されている。島の東部にあるため池で昨夜行われたのが、ある外来種の捕獲作業。捕獲したのは、シロアゴガエル。東南アジア原産の体長5〜7センチほどのカエルで、特定外来生物に指定さ[…続きを読む]

2024年5月22日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!NEWS 7
きのう千葉県・いすみ市を取材中に見つけたのはシカ科の動物・キョン。市内のいたるところで姿を見せ、我が物顔で歩く様子も。キョンは生態系などに害を及ぼす恐れがあるとして「特定外来生物」に指定されている。千葉県によると2006年度の生息数の推計は約1万8000頭だったが、年々増加し、2020年度で約7万1500頭と6倍以上に。長年住み着いた影響なのかスタッフが近く[…続きを読む]

2024年5月22日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ニュース関心度ランキング
富山市で特定外来生物のアリゲーターガーが発見され捕獲された。アリゲーターガーは北米原産の淡水魚で、飼育や販売は原則禁止されている。今後、魚津水族館で標本にして展示できないか検討している。

2024年5月21日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(ニュース)
富山市の水たまりで、魚津水族館の職員が特定外来生物の「アリゲーターガー」を捕獲した。1年前から、この県道近くの水たまりにアリゲーターガーの目撃情報があったという。観賞魚として買われたものが捨てられるなどして、この地にいたとみられている。アリゲーターガーは、大きいものだと猫や水鳥を丸呑みすることがあるという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.