TVでた蔵トップ>> キーワード

「猛暑日」 のテレビ露出情報

気象庁は、きのう異常気象分析検討会を開き、今年の夏の暑さについて異常気象に該当するとの見解を示した。7月には、栃木県佐野市で41.0℃を観測。福岡県太宰府では、35℃以上の猛暑日が40日間続き、国内最長記録を大幅に更新。今年6月〜8月までの平均気温は、平年と比較して1.76℃高く、去年に並び観測史上最も暑い夏だったことが明らかになった。記録的な暑さは、さまざまな影響をもたらした。野菜農園では、レタスの茎が伸びてしまう「とう立ち」という現象。今が旬の梨の表面が赤っぽく変色、売り物にならないものも出たという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月24日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
きのう急激に発達した雨雲に覆われた群馬県では道路に大粒の雨が打ち付け、車は大きなしぶきをあげながら走っていた。さらに普段は川幅も狭く低いところを流れている川も、きのうは川沿いの水草が水に浸かるほど水位があがっていた。栃木県・益子町ではひょうのようなものが混じった強い雨が30分以上降り続き、道路の一部が冠水していた。群馬県・片品村北部付近や栃木県・日光市栗山付[…続きを読む]

2025年7月23日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zerozero more
このあとは天気予報。連日の夏空。都心も猛暑日予想。

2025年7月23日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのイチバン
今日から東京ビッグサイトで猛暑対策展が始まった。スリーライクの「BODYCOOL SMART-X」は水だけで冷却できるベストで、電源なく冷たさが持続する。一方東京・渋谷のしょうが亭では昨日から、室内と外の気温差が7℃以上になると夏冷えアラートが発動。東京都内の予想気温が33℃以上になるといつもは750円のしょうが焼き定食が数量限定で500円になる。店主の辻保[…続きを読む]

2025年7月23日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
今日は、北海道で局地的に観測史上初の40℃となる可能性も予想。取材した都内のプールでは監視員たちも暑さ対策を強化。都心は昨日最高気温34.3℃。墨田区の公園では誰も遊んでいなかった。滑り台をサーモカメラで表面温度を測定したら、一番高いところで55℃に達していた。昨日、最高気温30℃を超える真夏日となったのは全国839地点、猛暑日は237地点でいずれも今年最多[…続きを読む]

2025年7月23日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
札幌市の映像を背景に気象情報を伝えた。  

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.