TVでた蔵トップ>> キーワード

「猛暑日」 のテレビ露出情報

東京都心の最高気温は33.4℃。きょうも各地で記録的な暑さに。福岡県太宰府市では、最高気温が36.8℃。35℃以上の猛暑日が今年に入り59日目となった。西日本を中心に15府県で熱中症警戒アラートが発表されたきょう、75地点で猛暑日を観測。きょう、最高気温が32.5℃と厳しい暑さとなった横浜市内。ラーメン店で大人気だったのが、夏限定の味噌ダレ冷やし中華。あまりの暑さで人気のため、今年は1週間以上も販売を延長。しかし店主はきょう、ある決意を持ってちゅう房に立っていた。ラーメン雪ぐに店主・柴田雅大さんは「きょうで販売終了」と話す。やめたい理由は、看板の味噌ラーメンなら麺を茹でて完成するまでおよそ4分だが、冷やし中華は麺を茹でる時間が長く、氷水でしめる作業も欠かせない。更に、暑さの影響で野菜など食材の高騰もネックに。きょうのランチタイムは半数が冷やし中華を注文。継続を希望する客の声を店主に伝えるも、決意は揺るがなかった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月29日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
京都市では7月の猛暑日が23日目と過去最多に並んだ。大阪・枚方市では最高気温39.0℃を記録。岐阜・多治見市では少しでも気温をさげようと駅前で打ち水イベントが開催された。連日の猛暑で水不足となり、富山・砺波市では田んぼにひいている山の水が激減したためコメづくりに影響が出ており、田んぼに届く水の量が例年の4分の1程度だという。一方、現在夏休みの旅行客を直撃して[…続きを読む]

2025年7月29日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
今日の東京の最高気温は36.3℃と今年一番の暑さとなった。仙台市の今日の最高気温は35.3℃、仙台市の年間の猛暑日が観測史上最も多い8日目になった。岡山県では今年初めてとなる熱中症警戒アラートが発表された。今日全国で一番気温が上がったのは群馬県桐生市で、今年最高タイとなる39.9℃を観測。今日猛暑日を観測したのは318地点で過去最多となった。2時間ほど駐輪場[…続きを読む]

2025年7月29日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(オープニング)
山梨・忍野八海からの富士山。きょうも危険すぎる暑さ、猛暑日に達する地点が統計史上最多となる見込み。コメンテーターを紹介した。

2025年7月29日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
福島県伊達市で39.5℃、東京も35.4℃と256地点で猛暑日を観測した。茨城県小美玉市にある養鶏場では21万羽のニワトリを飼育している。去年秋から今年はじめにかけて発生した鳥インフルエンザの影響で供給量が減り価格が上昇、今も高値が続いている。

2025年7月29日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
きのうも256地点で猛暑日を記録するなど危険な暑さが続く日本列島。普段はランナーが途切れない皇居周辺には人の姿はほとんど見られず。東京都心では暑さに追い打ちををかける出来事も。東京メトロによると霞ケ関駅と日比谷駅でホームや通路の冷房が故障。復旧は来月下旬と約1か月かかる見通し。スポットクーラーを設置するなど対応しているという。東京都心はきょう最高気温が36℃[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.