TVでた蔵トップ>> キーワード

「猛暑日」 のテレビ露出情報

きょうも西日本や東日本を中心に気温が上がり、午前中から35℃以上の猛暑日となっているところもある。引き続き、熱中症への対策を徹底するよう呼びかけた。また、各地で熱中症警戒アラートが発表されている。一方、西日本や東日本の山沿いを中心に大気の状態が不安定になる見込みで、急な強い雨や落雷、突風、ひょうに注意が必要。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月7日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース・気象情報)
きょうは東京都心で今年初めて35℃以上の猛暑日となるなど、関東甲信の各地で猛烈な暑さとなった。東京消防庁によると、きょう都内では午後3時までに74人が熱中症の疑いで救急搬送された。あすも猛烈な暑さが続く見込み。あす、熱中症の危険性が高くなるとして、東京(23区・多摩地方)、神奈川、山梨には熱中症警戒アラートが発表されている。一方、関東甲信は局地的に雨雲が発達[…続きを読む]

2025年7月7日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
東京都心ではきょう午前中に気温が35.6℃まで上昇し、今年初の猛暑日を観測した。気象庁などは西日本中心に広範囲で熱中症警戒アラートを出して、こまめな水分補給などを呼びかけている。

2025年7月7日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ(ニュース)
七夕の7日は、東京都心で今年初の猛暑日となった。羽田空港では保育園児が歌を披露し、設置された笹には訪れた人たちの願いがコメられた短冊が飾られた。岐阜・多治見では今年の全国・最高気温記録38.8℃を更新した。京都でも猛暑日を観測。熱中症警戒アラートは30都道県の32の地域に発表され、8日も20都道県に発表されている。猛暑日を観測した地点は午後5時現在で209地[…続きを読む]

2025年7月7日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(オープニング)
今日は東京で35.6℃と今年初の猛暑日となった。ベビーカーの高さは大人の高さより3℃くらい気温が上がる。矢澤さんが購入したのがシート状のファン。風は感じないが冷たくなる。後ろにポケットがついていて、保冷剤を入れられる。ベビーカーにすぐ取り付けられる。直接風が当たらず、中で空気が循環しているので冷たく感じることができる。明日も厳しい暑さとなるという。

2025年7月7日放送 15:10 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
東京消防庁によるときょう都内では午後3時までに9歳から97歳までの計74人が熱中症の疑いで救急搬送された。この内40人が中等症、34人が軽症だという。東京消防庁はこまめに水分補給することや室内で適切に冷房や扇風機を利用するなど対策の徹底を呼びかけている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.