TVでた蔵トップ>> キーワード

「X」 のテレビ露出情報

自民、公明両党と国民民主党の政調会長らは昨日、国会内で会談し、政府の総合経済対策で合意した。いわゆる「103万円の壁」に関しては、「来年度税制改正の中で議論し引き上げる」との文言が盛り込まれた。3党の政調会長は経済対策を実現するため「補正予算について年内の早期成立を期する」ことなどでも合意。「103万円の壁」引き上げの合意を受け、国民民主党の玉木代表は自身のXで「ついに壁が動きました」と歓迎するコメントを出した。一方で、「103万円の壁」をどこまで引き上げるかについては、経済対策に明記されなかった。国民民主党は現時点では178万円まで引き上げることを譲らない構えで、交渉は年末にかけて続くことになる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月3日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ
ストレイトニュース(ニュース)
参議院選挙がきょう公示された。きょうは国民民主党をフカボリ。「手取りを増やす」をスローガンに 政治を変えると訴える玉木代表。しかし変化を求められているのは国民民主党。NNNと読売新聞の世論調査で今年1月と4月に過去最高の13%あった政党支持率が先月下旬5%に急落。このピンチをどう打開するのか。玉木代表は「原点回帰、原則は現役世代から豊かになろうということ」と[…続きを読む]

2025年6月22日放送 12:00 - 12:55 テレビ朝日
ビートたけしのTVタックル(ビートたけしのTVタックル)
6月11日の党首討論で「現金給付は検討していない」と述べていた石破総理だったが、その2日後には”バラマキではない”と強調した上で突然現金給付を表明し「国民1人2万円の給付をベースに子どもには1人2万円、住民税非課税の低所得世帯の大人に1人2万円を加算する」とした。立憲民主党・野田佳彦代表は「選挙前にニンジンをぶらさげ、ある種”やってはいけない動き”」と批判。[…続きを読む]

2025年5月31日放送 10:00 - 10:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
備蓄米について「1年経ったら動物のエサになるようなもの」と発言した国民民主・玉木代表がSNSを更新。「物価高で国民の生活がどんなに大変か理解していると思っていたのに、傷つけるような言葉を不用意に使った。深く反省している」。

2025年5月30日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,関心度ランキング
国民・玉木代表、2021年産「古古古米」を巡り、「動物のエサ」発言に批判の声。玉木氏は「5年持ち越した備蓄米は飼料用米として売り渡すことになっている現行の”棚上備蓄”制度を説明したもの。小泉大臣も”エサ米”という言葉を使って同じ説明をしている」などとSNSで釈明。きのう農水省で2021年産を含む備蓄米の試食会が行われ、お米マイスターの横田さんは「艶がない。や[…続きを読む]

2025年5月29日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
今夜8時頃、Yahoo!ショッピングで予約販売が開始された備蓄米は約20分で売り切れ。今日、国会答弁で過去の政策の誤りを認めたのは米担当大臣こと小泉農林水産大臣は「見通しを誤っていたこともある」などとコメント。一方週明けには、消費者に2000円程度の備蓄米が届き始めるとの見通し。今日、2022年産の古古米が届いたのはアイリスオーヤマグループの精米工場。アイリ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.