TVでた蔵トップ>> キーワード

「玉木代表」 のテレビ露出情報

衆院選で28議席獲得と躍進した国民民主党の玉木代表は「欲しいのはポストではなく経済政策の実現だ」と述べ、今後の政権運営に加わる含みを持たせた。玉木代表は、どちらと連携すれば党の政策を実現できるか見極めている状況で、立憲民主党は政治とカネの問題で野党をまとめたい考えだが、玉木代表はあくまで経済政策の実現を訴えている。今回の選挙で掲げたいわゆる年収の壁対策や電気ガスなどのエネルギー価格高騰対策を重視していて、立憲と連携していても法案は通せないというジレンマがある。そんな中、石破総理は昨日「野党の政策であっても取り入れることに躊躇があってはならない」と発言した。自民党とは過去にガソリン税を巡る協議で決裂したが、今後は交渉できる可能性が広がる。今後の石破総理の政権運営に大きな影響を与えるだけに玉木代表の手腕が試されることになる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月21日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
20日行われた参議院選挙。自民・公明両党は過半数の議席を維持できず、衆議院に続き参議院でも少数与党になった。石破総理は21日、記者会見で比較第一党の責任を果たしたいとして総理大臣を続投する意向を正式に表明した。自民党は39議席。立憲民主党は改選議席の22議席を確保した。国民民主党は大幅に議席を増やし17議席。参政党は14議席を獲得し単独で法案を提出可能になっ[…続きを読む]

2025年7月21日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
参院選で躍進した参政党の演説集会が行われている。オレンジ旋風を巻き起こした参政党。日本人ファーストを掲げ、都市部を中心に14議席を獲得。単独で法案提出できる11議席を超えた。海外メディアも注目している。代表の神谷宗幣氏は29歳で吹田市議選に初当選。自民党の公認で衆院選に立候補したが落選。ネット番組を開設し、2020年に参政党を結成。不安視する声もある中で、な[…続きを読む]

2025年7月21日放送 16:45 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
参議院選挙は新興政党の躍進で自公大敗となった。

2025年7月21日放送 15:49 - 18:50 TBS
Nスタ(ニュース)
参院選が行われ自民は39席、公明は8議席と自公は過半数割れ、また全国32ある1人区で自民党は14勝18敗。落選した自民の武見敬三元厚労大臣は政界引退を発表。野党の立憲民主党は議席を増やせず22議席にとどまった。一方大幅に議席を増やしたのが国民民主党と参政党で国民民主党は改選4議席から17議席、参政党は改選1議席から14議席に増やした。さらにラサール石井氏など[…続きを読む]

2025年7月21日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
石破首相で会見で続投の意思を表明した。自民党支持者は今後への不安を口にした。また自民党内から続投への批判の声が上がっている。国民民主党は石破首相が続投しても今後の政権運営には協力できないとした。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.