TVでた蔵トップ>> キーワード

「玉木雄一郎代表」 のテレビ露出情報

きょう街で聞かれたのは嘆きの声。理由は手取りが増えないこと。きょう発表された働く人1人当たりの実質賃金は、現金給与は増えたが物価の上昇に賃金が追いつかず、2か月連続のマイナスに。今、注目されている103万円の壁の見直しは、所得税がかかる最低ラインを引き上げ税金がかかる部分を減らすことで手取りを増やす狙い。国民民主党は年収200万円の人で8万6000円、1000万円の人で22万8000円の減税になると試算している。多くの人が恩恵を受ける減税について街で聞いた。政府は非課税枠の引き上げを行った場合、7兆〜8兆円の税収が減るとしている。所得税の減税で本当に景気はよくなるのか。専門家は「全体的に減税をすることが消費を活性化するという理屈には疑問を感じてい」るとして厳しい視線を注ぐ。バラ色の減税か、あるいは効果の薄いバラマキなのか。103万円の壁をめぐっては、自民党と国民民主党が、あす協議を行い本格的な議論がスタートする。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月3日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
参議院議員選挙が公示されるのを前に、与野党の党首討論が行われている。選挙戦の最大の争点となるのが物価高対策。与党は給付を主張し、野党は消費税の減税・廃止を訴えている。石破総理は消費減税には時間がかかる、1年ぐらいかかると発言した。街の人からは二者択一ではなく先を見据えた経済対策を求める声も多く聞かれた。参院選は3日公示・20日投開票。

2025年7月2日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
あすの参議院選挙の公示を前に、与野党の党首が日本記者クラブの討論会に出席し、物価高対策や今後の経済政策などを巡って論戦を交わした。討論会では石破首相は参議院選挙の獲得議席の目標について、「非改選議席と合わせて自公で過半数」とした。
参議院選挙は東京選挙区の欠員の補充を合わせて125議席をめぐって争われる。NHKが午後5時現在でまとめたところ、全国45の選挙[…続きを読む]

2025年7月2日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
あすの参議院選挙の公示を前に、与野党の党首が日本記者クラブの討論会に出席し、物価高対策や今後の経済政策などを巡って論戦を交わした。討論会では石破首相は参議院選挙の獲得議席の目標について、「非改選議席と合わせて自公で過半数」とした。
参議院選挙は東京選挙区の欠員の補充を合わせて125議席をめぐって争われる。NHKが午後5時現在でまとめたところ、全国45の選挙[…続きを読む]

2025年7月2日放送 17:48 - 18:30 フジテレビ
イット!(ニュース)
参議院選挙の公示が明日に迫る中、日本記者クラブ主催の党首討論会が開かれた。各党が公約を発表する様子が流れた。討論は石破総裁への質問が集中した。

2025年7月2日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.きょうコレ
参院選の公示があすに迫る中、党首討論が行われ、物価高や消費税などについて議論。日本保守党は「食料品の消費税0%」「移民問題の是正・抑制」、社民党は「食料品の消費税0%」「年金改革」などを訴えた。参院選はあすから公示される。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.