TVでた蔵トップ>> キーワード

「玉木代表」 のテレビ露出情報

総理大臣指名選挙を終えた与野党の幹部に話を聞いた。自民党・森山幹事長は「各会派のご理解をいただく中で、首班指名で石破総裁を選んでいただけたことは、大変ありがたい」公明党・斉藤代表は「年内に政治改革法案を成立をさせる、政策活動費、旧文書交通費、また第三者機関の問題等々、しっかりと与野党協議を開いて政治改革を進めるということが信頼回復の第一歩だ」、立憲民主党・野田代表は「決選投票で石破氏には221票ということは、やはり過半数取れてないということだ。非常に政権運営は難しいんだろうと思う。せっかく私ども野党が常任委員長のポストを与えていただいたので、逆に一致点を見いだす新しい政治というものを見いだしていくべく努力をしていきたい」、日本共産党・田村委員長は「紙の健康保険証廃止というのが12月2日ということで迫っているが廃止や凍結、あるいは大学の学費の値上げを止めるとか、選択的夫婦別姓の実現や多くの国民の皆さんの声に応えて力を発揮するかどうかが各党に問われている。」、日本維新の会・馬場代表は「これまでも各政党と是々非々でやってきたので、一つ一つの課題についてケースバイケースでこれまでどおり判断していきたい」、れいわ新選組・山本代表は「選挙前には、もちろん選挙中もだが、野党の多くが消費税減税に言及したが選挙後になってからは、とんと聞こえてこなくなった。国民に対して約束をした1つのことなのでしっかりと連携をしていきながら、なんとしても消費税減税に向けて力を集めていきたい。」。国民民主党・玉木代表は一部で報じられた女性との不倫関係について陳謝し「優秀な仲間と一緒に国民から期待をいただいたこの手取りを増やす、特に103万円のこの基礎控除を上げていく政策をぜひ実現して、日本経済の再生につなげていきたい」とそれぞれコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月10日放送 11:50 - 12:00 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
自民党が一昨日の両院議員総会で総裁選の前倒しの是非を確認することを決めたことを受け、自民党・田村憲久元厚労相は「日曜報道 THE PRIME」で、総裁選を実施するかどうか早く決定すべきだという考えを強調。田村氏は、石破総理お辞任や総裁選前倒しを求める声が多かった総会の意見は「非常に大きい」と述べた。国民民主党・玉木代表は「自民党は体制を早く固めてほしい」など[…続きを読む]

2025年8月10日放送 9:54 - 11:23 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
石破総理と立憲・野田代表の急接近について。室井さんは「自民と立憲の大連立は難しいと思う。選挙区調整が難しい」などと話した。また「今は衆参で少数与党なので次の総裁になる人はどこと連立を組むかが重要になってくる。小泉進次郎さんは玉木さんや維新の藤田さんと関係は良好。一方で高市さんや小林さんは保守系なので野党との連立は難しい」などと話した。河野さんは「個別の政策で[…続きを読む]

2025年8月10日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(エンディング)
エンディング映像。

2025年8月10日放送 7:00 - 7:30 フジテレビ
ボクらの時代(番組宣伝)
「日曜報道 THE PRIME」の番組宣伝。「石破首相続投を容認?不満? 自民 田村元厚労相×国民 玉木代表 激論」など。

2025年8月8日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
林官房長官は米側内部の事務処理にあたって日米間の合意に沿っていない内容の大統領令が発出され、適用が開始されたことは極めて遺憾とした。林官房長官は大統領令の修正を速やかに行うようアメリカ側に求めていく考え。一方、立憲民主党の野田代表は会見で政府の対応を批判した。野田代表はさらに今後国会で閉会中審査を開催し、議論すべきとの考えを示した。また国民民主党の玉木代表は[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.