TVでた蔵トップ>> キーワード

「玉木さん」 のテレビ露出情報

きのう特別国会があり第2次石破内閣が発足した。きのう国会議事堂には初めて当選した議員らが次々と登院。参議院からくら替えし、無所属で当選した世耕弘成氏は「議員生活27年目の新人ということになりますけれども、心機一転新しい気持ちでしっかり頑張っていきたい」とした。一方25歳の最年少自民党・大空幸星議員は「執行部に対して“間違ってるな”と感じていることは、“間違っているのではないか”と言うことができるのもやはり自民党、私自身も“間違ってるな”と思うことはしっかりと言及していく」とした。きのう石破総理は、1回目の総理指名選挙でしばらくうつむき目をつぶる一幕もあった。林芳正官房長官は、「総理は深夜まで多忙を極める毎日を送っておられますが、本日は風邪気味で風邪薬を服用されていたと聞いております」とコメント。きのう午後2時30分ごろから総理大臣指名選挙が行われた。1回目の結果、石破氏221、野田氏151。誰も過半数に届かず、石破氏、野田氏決選投票へ。きのう午後3時30分ごろから30年ぶりの決選投票が行われた。決選投票の結果、石破氏221、野田氏160、無効84。石破氏の得票が上回り、第103代総理大臣に選出となった。決選投票で立憲の野田代表の票が増えた背景には、共産党が野田氏に投票したという。共産党・田村智子委員長は、「野田代表から“決選投票になったらぜひ協力を”と要請があった、裏金問題の真相解明、企業団体献金の全面禁止を進めることで一致」とコメントしている。旧安倍派の若手議員は「多くはこのまま石破さんでいいとも思っていない」などと話している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月19日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7参院選2025
今夜のニュースラインナップを一覧で紹介。
参議院選挙はあすが投票日。各党の党首や候補者らが街頭で有権者に最後の訴えを行った。自民党・石破党首は仙台でこの国をどうしても守っていかなければならない、立憲民主党・野田代表は東京・千代田区で一人ひとりの生活を豊かにする、日本維新の会・吉村代表は東京・新宿区で社会保険料下げる改革は絶対必要、公明党・斉藤代表は埼玉・上[…続きを読む]

2025年7月19日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
7月20日に参議院選挙の投票が行われる。選挙戦最終日、各党の党首らが最後の訴えを行う。自民党総裁の石破首相は、野党と議席を争う宮城や東京などで街頭演説を行う。立憲民主党の野田代表は、与党と接戦している福島や新潟などに入る。日本維新の会の吉村代表は、選挙区での議席確保を目指して大阪や兵庫などで街頭演説を行う。公明党の斉藤代表は、埼玉などで街頭演説を行う。国民民[…続きを読む]

2025年7月19日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
昨日、経済同友会の夏季セミナーが長野・軽井沢町で行われた。参議院選挙についてロッテHD・玉塚社長などは「金を使う話ばかりで、本質的な成長の議論が欲しかった。」などと話し、日本のブランディングについての議論が見られなかったと感じていた。かつては「アベノミクス」など強烈なキャッチフレーズで日本の未来を指し示す言葉が並んでいた。今回の参院選の経済対策について自民党[…続きを読む]

2025年7月19日放送 3:45 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
参院選の勝敗の鍵を握るのは32ある1人区で、終盤の現在与党優勢が8、接戦が8、野党優勢が16となっている。おととい石破総理が応援に入ったのは激戦となっている保守王国の富山。候補者は危機感を強めている。富山県では自民党が2010年以降国政選挙で連勝しているが、富山選出の田畑裕明衆院議員の裏金問題や不適切な党員登録の問題もあり今回最大のピンチを迎えている。選挙戦[…続きを読む]

2025年7月19日放送 0:05 - 1:05 日本テレビ
news zero(ニュース)
日曜日に参院選の投開票日を迎える。これまで藤井キャスターが主要8等の党首に個別にインタビューを行ってきたが、今日は日本テレビが配信しているノーカット版の動画について、どんな主張傾向がみられたか分析した。再生回数は参政党が一番多く、2番目がれいわ新選組、次に国民民主党、公明党、共産党と続いている。自民党や立憲民主党は少ないという結果になっている。動画のコメント[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.