TVでた蔵トップ>> キーワード

「玉木雄一郎代表」 のテレビ露出情報

103万円から178万円となった場合、どんな影響があるのか。政府の試算では国と地方合わせて7〜8兆円の減収の見通し、そのうち5兆円強が地方の減収分。地方自治体からは要望の声が相次いでいる。昨日、全国町村長大会が開かれ、吉田会長は「財政運営に支障が出ないよう強く求めていく。絶対に負ける訳にはいかない」と話していた。今月19日には全国知事会が要望書を提出し「地方の財政運営に与える影響をしっかり受け止め、議論してほしい」とした。更に政令指定都市の市長会は「税収が減れば行政サービスに影響を及ぼす可能性がある」という意見が交わされた。仮に178万円となった場合、神戸市の場合は、試算では354億円の減収で、市が得られる収入の11%にあたる。「市民生活に支障が出ることは確実」と久元市長も話す。影響する可能性のある行政サービスは、子ども医療費などの助成、保育料の軽減や学校給食の負担軽減、道路改良や駅の改修、建設事業などにも影響がありそうだ。佐藤さんは「地方税の減収の一部は地方交付税などでカバーされるのでは。ただ上乗せ実施している事業には影響がある可能性」と指摘。熊野さんは「恒久化する地方税の減収分を国が全て補填するのは難しい。自治体によって学校給食が無くなることもあるのでは…」と指摘。
玉木代表の主張は「税収は約6兆円と想定した額より多く入ってきている。110兆円を超える予算を組んだけど要らなかった額が11.3千億円。円安で外為特会剰余金は3.5兆円。財源が無いと言う前に、そもそもその予算は必要なのか。余分に乗っけて無いか。精度高く分析すれば7兆円程度の減収には十分対応出来る」としている。これに対し熊野さんは「予算の使い残しというが、主な財源は国債のため。使わなかった分は国債を発行せずに済んでいるだけで、お金が余っているという事ではない。トランプ氏の返り咲きによる国際情勢の変化や、日銀の利上げの影響など、税収増が続くかは疑問」と指摘。引き上げ幅について佐藤さんは「12月13日頃まで税制協議で詰めていくが、すんなりとはいかないだろう」と指摘。国民民主党は103万円に設定してから最低賃金が1.73倍になっていることから、今回178万円を主張しているが、熊野さんは「103万円の壁の引き上げは賛成だが、物価上昇を織り込んで現在価値に合わせる必要がある。1995年当時と比べて、物価の水準は1.136倍に上昇。計算すると120万円前後が妥当では」と指摘。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月1日放送 23:00 - 0:26 TBS
news23選挙の日、そのまえに。
8党首が番組で討論。まずテーマは物価高対策。減税か給付か。自民党石破総裁は減税給付両方の札をあげ「まず何よりも賃上げ。減税についても103万円の壁撤廃しているので1人あたり2万円から4万円実現している。給付も低所得世帯に3万円など行っている。減税も給付もやっているが、まだ物価上昇分があるので、消費税には傷をつけずに賃上げをしていくのが方針」などとコメント。公[…続きを読む]

2025年7月1日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.(DayDay.)
与党は現金などの給付を掲げており、1人一律で2万円で、子供・住民税非課税世帯は2万円上乗せとなる。一方、野党は消費税の減税・廃止を掲げている。食料品の消費税0%への引き下げや、消費税全体を一律5%引き下げ、消費税の廃止などが案となっている。街の人からは「現金をもらった方がもらった気がする」、「長期的に見て減税のほうがありがたい」などの声が出ている。

2025年6月11日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
きのう、自民党と公明党の幹部が会談し、夏の参議院選挙の公約に物価高対策として「現金給付」を盛り込む方針で一致した。全国民に一律数万円を給付する案や、低所得者に手厚く給付する案などが検討されている。財源には税収の上振れ分を充てるという。自民党内からは「正直『またか』と思った。石破政権はこうやって突然大きい話が湧いて出てくる」との声が聞かれた。一方、野党の立憲民[…続きを読む]

2025年6月11日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
自民党と公明党は参議院選挙の公約に現金給付を盛り込む方針で一致。自民党・坂本哲志国対委員長は「税の増収分を給付という形で還元するという認識で、公明党と一致した」などと述べた。共同通信によると、国民1人当たり2万円~4万円を給付する案が浮上している。4月にも自民党内では、国民全員に一律3万円~4万円を給付する案が出ていたが「ばらまきだ」などの批判が野党などから[…続きを読む]

2025年6月10日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
自民公明両党は夏の参議院選挙の公約に現金給付を盛り込む方針で一致。自民党・坂本国対委員長は「税の増収分を給付という形で還元の認識」、自民党・松山参院幹事長は「スピーディーに下支えするには現金給付は非常に望ましい」などとコメント。財源は税収の増加分いわゆる上振れした分でまかなえる範囲で調整。立憲民主党・野田代表は「追い込まれて判断したのでは」、国民民主党・玉木[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.