TVでた蔵トップ>> キーワード

「玉木代表」 のテレビ露出情報

今日、新年度予算の成立を受け、記者会見を開いた石破総理。成立した予算などを最大限活用し、国民の不安を取り除くことなど強調した。国民が抱く不安の一つが長引く物価高。国会では一部の野党から消費税の減税を求める声が上がっている。立憲民主党の一部の議員は、食料品の消費税をゼロにすることを掲げた勉強会を開催するなど、動きが活発になっている。また昨日、石破総理が各政党へ挨拶に回った際、国民民主党の玉木代表とは「総理、消費税減税するんですか?」というやり取りが。これまで食料品にかかる消費税の減税について「一概に否定する気はないが検証したい」と話していた石破総理。実際、海外ではコロナ禍にイギリスやドイツが景気浮揚策などとして消費税に当たる付加価値税の一時的な減税に踏み切ったこともあり、こうした事例の研究を念頭に置いていたとみられる。改めて今日の会見で石破総理は「イギリスの付加価値税は20%」などと紹介。減税したG7の国とはもとの税率が異なると強調し、消費税の減税には否定的な考えを示した。ある政府関係者は「税の仕組みが日本と海外では違うため、日本の場合、簡単に引き下げはできない」と話している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月5日放送 13:00 - 17:10 NHK総合
国会中継(オープニング)
衆議院本会議から代表質問の様子を伝える。衆議院ではきのうに引き続き高市総理大臣の所信表明演説を受けた各会派の代表質問が行われる。きょう質問するのは立憲民主党の吉田晴美、国民民主党の玉木雄一郎、公明党の斉藤鉄夫、れいわ新選組の高井崇志、日本共産党の田村智子。

2025年11月5日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
高市首相は裏金問題で不記載のあった議員を政府の要職に起用したことで国会運営に影響が出ていることについて陳謝した。また午後には国民民主党の玉木代表が代表質問に立つ。玉木代表は、「高市内閣になっていろんなことが変わったと言われるが、本当に変わったのか、変わったことと変わってないことをしっかり確認したい」と話した。玉木代表は物価高対策として年収の壁の引き上げなどの[…続きを読む]

2025年11月5日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
今日の高市首相の答弁は政治とカネの問題をめぐる陳謝から始まった。高市首相が官房副長官に起用した佐藤啓参院議員は、政治資金収支報告書に不記載があったうえ選挙による審判を受けていないとして野党側が国会運営の会議などへの出席を拒否している。高市首相は、佐藤副長官に再起の機会を与えてほしいと理解を求めた。一方高市首相が検討を指示した労働時間の規制緩和をめぐっては、働[…続きを読む]

2025年11月5日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
国会では高市総理の所信表明演説に対する代表質問が行われた。高市総理は裏金問題に関わった佐藤官房副長官の起用で国会に混乱が生じるとして陳謝。その上で再起の機会を与えていただき育ててほしいと与野党の理解と協力を求めた。午後の衆議院本会議では国民民主党の玉木代表、公明党の斉藤代表が代表質問に臨む。  

2025年11月5日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.HOT today
きのう、国会で行われた所信表明演説に対する代表質問。立憲民主党の野田代表は政治とカネの問題に切り込んだ。物価高対策については、野田代表はガソリン税の暫定税率の廃止について、そろそろ決着をつけないかと質した。先週金曜日、与野党6党の実務者協議で年内廃止が合意されたガソリンの暫定税率。実現すれば1リットルあたり25.1円分の税金が撤廃される。きょうは国民民主党の[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.