TVでた蔵トップ>> キーワード

「玉木代表」 のテレビ露出情報

立憲民主党・野田代表は、高市総裁が選んだ自民党執行部を厳しく批判。さらに、旧安倍派の幹部で政治資金の不記載があった萩生田氏の幹事長代行の起用について、「裏金の問題はもうけじめがついたことにするのか」と批判。一方、高市総裁らが連立相手として期待を寄せる国民民主党・玉木代表は、連立入りではなくあくまでも手取りを増やす政策実現を目指す考えを示した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月7日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
自民新執行部発足を受けて立憲民主党・野田代表は新執行部の顔ぶれを批判し厳しく対峙していかなければいけないと述べた。また旧安倍派の幹部で政治資金収支報告書に不記載のあった萩生田元政調会長が幹事長代行に就任したことを巡り政治とカネの問題に対する反省がないと思わざるを得ないと指摘した。一方、国民民主党・玉木代表はあくまで手取りを増やす政策の実現を最優先にする考えを[…続きを読む]

2025年10月7日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
国民民主党の玉木代表は「公明党が連立政権に入らなくなると、国民民主党が仮に入っても過半数に足りない。公明党がどうするかが極めて重要」などと話した。玉木氏は、自民党との連立協議を巡り、公明党が決めたことを踏まえると、見守る考えを示した。また、自民党との連立の条件として、選挙で訴えてきた公約の実現と強調している。

2025年10月7日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays(番組宣伝)
ゆうがたサテライトの番組宣伝。自民党新執行部に野党けん制。

2025年10月7日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
自民党臨時総務会で高市氏は新たな執行部人事を正式発表したが、人事情報が報道されると「第2次麻生政権」がトレンドワードとして急浮上した。党運営の中心となる「党四役」について幹事長には麻生氏の義理の弟の鈴木俊一氏、総務会長には高市氏の推薦人を務めた麻生派の有村治子元少子化担当大臣、政調会長には総裁選で戦い決選投票では高市氏を支持した小林鷹之元経済安全保障担当大臣[…続きを読む]

2025年10月7日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
今日、自民党の新たな執行部が発足した。自民党は今日、臨時の総務会を開き新たな執行部を発足させた。副総裁には麻生太郎氏、幹事長には鈴木俊一、総務会長には有村治子氏を起用した。また、政調会長には小林鷹之氏、選挙対策委員長には古屋圭司氏をあてた。幹事長代行には裏金問題で批判を受けた萩生田光一氏が起用された。一方、野党との連携に向けた動きも加速している。昨日午前、麻[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.