TVでた蔵トップ>> キーワード

「玉木雄一郎代表」 のテレビ露出情報

きのう午後7時ごろ、自民党・高市早苗総裁との会談を終えた日本維新の会・吉村洋文代表が会見を開き、政策協議の合意がまとまれば首相指名選挙で高市氏に投票すると明言した。この日は党首会談が次々と行われた。午後2時に自民・高市総裁と立憲・野田代表。3時すぎには高市氏と国民民主党・玉木雄一郎代表。午後4時からは野田氏・吉村氏・玉木氏による三者会談。玉木代表によると安保法制・原発政策などについては歩み寄りがあったが、依然として隔たりがあるという。こうした中、一部メディアが「自民と維新が首相指名選挙に協力して対応する方向で調整に入った」と報道。午後6時には高市氏・吉村氏・藤田共同代表。高市氏は首相指名選挙での協力と連立政権も視野に入れた連携を申し入れた。吉村氏は維新が掲げる「副首都構想」などの政策実現を求めた。これに対し玉木代表は自身のYouTubeチャンネルで不快感を示した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月16日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
日本維新の会はけさ、両院議員総会を開いた。維新の会はきのう、吉村代表と藤田共同代表が自民・高市総裁と会談し、連立政権の発足も視野にきょう午後から政策協議を始めることになった。きょうの総会で出席者から「協議をするからには維新が掲げる政策を多く勝ち取る交渉をすべき」や「企業・団体献金の禁止では自民と対じしてきたので引くべきではない」といった意見のほか「首相指名選[…続きを読む]

2025年10月16日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
自民・維新について柳澤秀夫は「公明の連立離脱が大きな引き金となった。公明が離れてくれれば維新とも話し合いが出来る。」、中室牧子は「維新の政策協議の中身を深堀りする必要がある。」などと話した。自民党と日本維新の会の連立協議がまとまると政権の枠組みは、衆議院では自民党の議席数が196となるが、維新との一本化が成立すると議席数は合わせて231となり過半数までは2議[…続きを読む]

2025年10月16日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
昨日は野党3党の党首会談が行われるなど、総理指名選挙を巡る与野党の駆け引きが激化している。立憲・野田代表は野党候補の一本化に向けての協力を呼びかけたが結論は出なかった。国民・玉木代表が連立条件に挙げる安全保障・エネルギー政策の政策の違いで折り合えず、引き続き協議することになった。

2025年10月16日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
野党統一候補の擁立を目指す立憲民主党。キャスティングボートを握る国民民主党をめぐり、玉木「争奪戦」が激化している。「基本政策の一致が大前提」だと頑なな玉木氏に対し、安住氏は「キレイ事だ」と批判。与野党のトップ会談が立て続けに行われたきのう、午後4時に野党3党の党首会談が行われた。冒頭の話題は立憲・安住幹事長の言動について。会談のポイントは「玉木総理」をかつぎ[…続きを読む]

2025年8月10日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
8日金曜日に自民党が両院議員総会を終えた。石破総理の進退を巡る攻防が新たなステージに移ったと認識。石破総理は改めて続投に意欲を示している。国会では衆参で少数与党の自民党に対し野党からの揺さぶりが始まった。国民民主党・玉木雄一郎代表からは進退を巡って直球の質問。続投するならばと政策協議を突きつけたのは野党第1党の立憲民主党・野田佳彦代表。自民党が廃止に反対して[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.