TVでた蔵トップ>> キーワード

「珠洲市(石川)」 のテレビ露出情報

今日東京では広く晴れているものの、昨日から一転して気温は低下している。昨日は関東・北陸など列島各地で春一番が吹き、暖かいながらも強風が吹き荒れる1日となった。今日は一転して気温が大幅に低下している。一方今年の暖冬傾向によって北海道で開催中の氷濤まつりで氷像の一部が崩落して中止になるなど、各地で暖冬の影響が出ている。一方異例の暖かさから富山市のゴルフ場では例年以上に客が訪れているなど良い影響も出ている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月10日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(エンディング)
ニュースタイトルでQRコードを示した。ブロッコリー、珠洲市について福島県、栃木県、富山県、東京都、新潟県の視聴者のコメント文。平野レミさんが紹介したレシピは豆乳の代わりに牛乳でも作れるが、豆乳の方がたんぱく質があって体にはいい。

2025年2月10日放送 0:55 - 1:25 日本テレビ
NNNドキュメント’25(NNNドキュメント)
2025年には日本人の5人に1人が75歳以上となり、介護難民が増えると懸念されている。松浦佳紀さんは介護施設・大江苑の施設長で、認知症をテーマとした演劇活動もしている。
2024年1月1日、能登半島地震が発生した。松浦さんの施設は地震の被害を受けなかったが、被災地から高齢者を受け入れ、能登島で暮らしていた水口ハマ子さんも入居した。水口さんは能登島で、民宿や[…続きを読む]

2025年2月9日放送 22:00 - 22:54 TBS
日曜日の初耳学インタビュアー林修
常盤貴子が出演した連続テレビ小説「まれ」の舞台は、石川・能登。常盤貴子は奥能登国際芸術祭で、地元の高校生と朗読劇に参加した。2024年の地震や豪雨で被災した能登で、常盤貴子はチャリティーイベントや炊き出しをしている。珠洲市でつばき茶屋を営む、番匠親子がリモート出演。

2025年2月9日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(気象情報)
石川・珠洲市の映像を背景に、全国の天気予報を伝えた。 

2025年2月8日放送 11:50 - 12:00 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
今シーズン最強寒波の影響で日本海側を中心に大雪となり、建物の倒壊や立ち往生が発生している。あすにかけても引き続き大雪に警戒が必要。きょうも日本海側を中心に各地で大雪となっていて、今朝までの6時間に降った雪の量は岐阜県白川村で28cm、長野県信濃町で27cmなどとなっている。石川県珠洲市では去年の能登半島地震で半壊の状態だった納屋が雪の影響で倒壊した。持ち主は[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.