TVでた蔵トップ>> キーワード

「珠洲(石川)」 のテレビ露出情報

能登半島地震では多くの墓地で墓石が倒れるなどの被害が出たが、半年以上たった今も手つかずのままとなっている場所が多くある。石材店などで作る全国団体はこうした墓地の安全を確保しようと七尾市の寺できょうボランティア活動を行い、全国各地から集まった石材店の職人およそ10人が参加した。職人たちは墓地の通路に倒れている墓石を移動したり、今にも土台から落ちそうになっている墓石を元に戻したりして安心して墓地の中を歩けるように作業していた。このボランティア活動は輪島市や珠洲市でも行われる予定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月16日放送 6:55 - 7:00 NHK総合
ニュース・気象情報(関東甲信越)(ニュース)
能登半島地震の現状と防災について考える催しが現地と交流を続けている東京農業大学(京・世田谷区の)で開かれた。東京農業大学は学生や卒業生が能登半島で酒造りに携わったり、まちづくりの研究を行ったりしていることから、地震の発生直後から支援活動を行っていて、きのうは現地を調査した様子などが報告された。東京農業大学3年生・櫻田愼太郎さんは石川県珠洲市の実家に帰省中に被[…続きを読む]

2024年9月12日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
立憲民主党の代表選挙は、きのう4人の候補者が能登半島地震の被災地を視察したあと政策討論に臨み、災害対策の在り方などを巡り意見を交わした。4人の候補者はきょうは党所属の地方議員との討論会に出席する。

2024年9月11日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
立憲民主党の代表選挙。4人の候補者が、能登半島地震の被災地を訪れ、復興支援を巡って意見を交わした。石川県内の仮設住宅や被害を受けた観光地などを訪れ、復旧復興の状況を視察。防災や復興支援について意見を述べた。立憲民主党・野田元首相、枝野前代表、泉代表、吉田晴美衆院議員の主張。石川県では仮設住宅の建設が進み、避難所に身を寄せる人は減ってきてはいるものの、今後の安[…続きを読む]

2024年9月3日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
クローズアップ現代その時、助けは来るのか? 能登半島地震 初動検証から考える
能登半島地震の初動4日間で各機関が陸路と空路で辿り着けた場所をまとめた地図を紹介。輪島・珠洲に到着して活動した人数は4000人余り。亡くなった人のうち凍死・低体温症が原因と判明しているのは32人。初動で救助が届ききらなかった要因について、永田氏は応援前提の体制と組織間連携の難しさを指摘した。8月26日に国は災害対応強化の方針として、司令塔機能の強化、発災時の[…続きを読む]

2024年9月2日放送 23:30 - 23:40 NHK総合
時論公論(時論公論)
能登半島地震では死亡者のうち建物倒壊の下敷きになった人が114人で8割を占める。大部分は高齢者で帰省していた子・孫が巻き込まれるケースもある。耐震化が進んでいない地方自治体関係者が恐れていたことが現実と鳴った。全国の耐震化率は約87%。10年で8ポイント増加。上がったのは都市部での新築マンション増加が影響。戸建て住宅の耐震化が進んでおらず560万戸が残れてい[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.