TVでた蔵トップ>> キーワード

「琉球ゴールデンキングス」 のテレビ露出情報

バスケットボールBリーグで4年連続ファイナルに進出している、琉球ゴールデンキングスの強さに迫る。琉球の武器は、リーグ1位のリバウンド力。中でもJ.クーリーは3回リバウンド王に輝いている。さらにファン全体の団結の力が、チームを後押ししている。2戦先勝のファイナル第2戦が横浜アリーナで行われ、宇都宮ブレックスと琉球が激突。約1万3千人のファンが詰めかけた。試合はクーリーとA.カークの「カークーコンビ」が、ゴール下で大暴れ。対する宇都宮は、今季リーグ最多の成功数を誇る3Pで応戦する。互いの持ち味を生かし、前半は宇都宮が8点リードで折り返した。後がない琉球は、後半に団結の力が本領発揮。ファンが大声を出し、ホームコートのような雰囲気で選手を後押しする。最終第4Qで琉球が逆転し、2戦目を勝利。頂上決戦は第3戦へともつれ込んだ。試合後なぜリバウンドが取れるのかとの質問に、クーリーは「テレビでは教えられない。言えるのは、味方のシュートが外れるときの特徴を把握すること。そして誰よりも激しく取りに行こうとしている」などとコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月6日放送 1:40 - 1:55 テレビ朝日
バスケ☆FIVE〜日本バスケ応援宣言〜Bリーグでいちばん上手い選手は誰だ!?
選手間投票でBリーグNo.1選手を部門ごとに決定。シュート部門の1位は辻直人(群馬)。昨季3P成功率2位、史上4人目となるBリーグ通算900本成功。昨季リーグ戦ラスト5試合での成功率は70.4%。

2025年10月5日放送 23:54 - 0:20 テレビ東京
スポーツ リアライブ〜SPORTS Real&Live〜あの時、実は。
今年5月のBリーグファイナル。優勝が決まる宇都宮vs琉球の第3戦、2Qを終えて40-28で琉球が優勢。ロッカールームでは宇都宮のディフェンスの要である遠藤祐亮がチームメートを鼓舞。これを契機に逆転し、73-71で宇都宮が勝利。背景にあるのは、宇都宮のケビン・ブラスウェルHCが今年2月に46歳で亡くなったこと。選手らは「ケビンを日本一に」との思いで臨んだという[…続きを読む]

2025年9月26日放送 1:20 - 2:06 NHK総合
スポーツ×ヒューマン(オープニング)
5月27日に行われたBリーグファイナル第3戦、宇都宮ブレックスvs琉球ゴールデンキングスの試合は歴史に残る激闘となり、宇都宮が大逆転で頂点に立った。激闘を終えた選手たちが舞台裏を語ってくれた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.