TVでた蔵トップ>> キーワード

「生ドーナツ」 のテレビ露出情報

昨日新たに30店舗目をオープンしたJACK IN THE DONUTS恵比寿店。コンセプトは「わくわくする世界のドーナツ」。アメリカ発のギャラクシードーナツや、フランスのクリームブリュレをイメージしたものなどドーナツで世界各国を巡った気分に。人気の秘密は低価格。100円台後半からとリーズナブル。ドーナツの国内売上高は右肩上がり。ドーナツ探求家の溝呂木さんによると、第5次ブームというふうには言われているという。トレンドは新食感。国内最初のドーナツブームは54年前。アメリカのミスタードーナツ1号店が大阪府にオープンしたのが始まり。第2次ブームはポン・デ・リング旋風が巻き起こった2003年。第3次ブームの立役者となったのが、クリスピー・クリーム・ドーナツの日本初上陸。第4次ブームは、クロワッサンドーナツがキッカケ。現在の第5次ブームでは、人々がまだ食べたことない食感や感覚のものを作り出そうという強い気持ちを持って作っている方が増えているという。その火付け役とされているのが「I’m donut?」の生ドーナツ。かぼちゃを練り込んだ生地を高温・短時間で揚げることで生のようなモチモチ食感を実現。「dacō?神楽坂」で人気のナポリドーナツは、ピザ耳のような新食感。イタリアンのシェフだったオーナーがピザ窯で焼くことを思いつき、今までにない食感のドーナツを生み出した。去年9月には不二家のドーナツ専門店を出店し、今日横浜に3店舗目をオープン。売れ筋は「milkyクリームドーナツ」。クリームにミルキーと同じ北海道産の練乳を使用。第5次ブームでは海外からの出店も相次いでいる。横浜中華街には台湾ドーナツ専門店、韓国からは、定番スタイルのツイスト状のドーナツが上陸。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月9日放送 12:00 - 14:00 フジテレビ
なりゆき街道旅グルメとおしゃれの街!中目黒を巡る旅
I’m donut?と同じオーナーシェフが手掛けるdacō 中目黒を訪れた。ドーナツ、スイーツ、惣菜パンなど常時50種類ほど並んでいる。生メロンパン、ダコーバーガーなどが人気。

2025年1月15日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタここが知りたい!
ペコちゃんmilkyドーナツ、dacō?神楽坂、台湾ドーナツ oh!!、JACK IN THE DONUTSの各種ドーナツを紹介。日本のドーナツブームの歴史を紹介。一次ブームはミスタードーナツは1971年に日本に初上陸。二次ブームはポン・デ・リングが発売した時。ミスタードーナツはここ数年は売り上げが右肩上がりで、2024年3月期の売上高は1248億円超となっ[…続きを読む]

2024年10月9日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!(エンディング)
「全国うまいもの博」が京王百貨店・新宿店7階大催場にて開催。10月14日まで開催中。

2024年6月29日放送 12:00 - 13:30 フジテレビ
有吉くんの正直さんぽ(有吉くんの正直さんぽ)
まず始めにI’m donut?とアマムダコタンオーナーシェフが手がけたアナザーブランドのベーカリー「dacō お茶の水」を訪れた。いろいろな種類のパンを少しずつ味わってもらいたいという思いから、パンは食べきりサイズの小さな仕上がりとなっている。オープンキッチンでパンが出来上がる様子を見ながら食べられるのも好評となっている。人気の商品は明太バゲットやdacō限[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.