TVでた蔵トップ>> キーワード

「白丸公民館」 のテレビ露出情報

能登町のライフライン情報。まずは給水の情報。宇出津港いやさか広場では午前9時から午後5時まで給水を行っている。ポリ容器やビニール袋などを持参することとしている。小木支所でも午前9時から午後5時まで。同じくポリ容器やビニール袋などを持参することとしている。能登町柳田総合支所、上町公民館、三波公民館、瑞穂公民館などでは午前10時から午後3時まで。ポリ容器やビニール袋などを持参することとしている。崎山能都体育館前、旧鵜川駅などでは24時間給水を行っている。ポリ容器やビニール袋などを持参することとしている。そして、能登町でボランティアに参加したいという人への情報。対象は能登町内の人。詳しくは能登町社会福祉協議会ホームページを参照。続いてボランティアを依頼したい人への情報。ボランティアによる手伝いを希望の人は電話や窓口で受けている、詳しくは能登町災害ボランティアセンターホームページを参照。電話は080-
9566-6842。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年7月12日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(金沢局 昼のニュース)
能登半島地震で津波や火災の被害を受けた能登町の白丸地区で住民が高台への集団移転に向けて検討する委員会を発足させ、きのう1回目の会合を開いた。白丸地区は地震による津波で海沿いの多くの建物が被害を受けたほか、火災も発生し、住民からは高台への集団移転を望む声が出ている。山森賢治区長を中心に住民が集団移転に向けて検討する委員会を発足させ、きのう町内会長など住民の代表[…続きを読む]

2024年4月12日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
天皇皇后両陛下が石川県の避難所を訪れ、被災した人たちを見舞われた。特別機がエンジントラブルになり羽田空港から1時間以上遅れての出発となった。穴水町の吉村光輝町長が「いま車でいらっしゃった通りが商店街通り」と説明するなどしていた。中心部の商店街もほとんどがしまったまま。今も46人がひない生活を送る地域の施設を見舞われ、避難所で生活する米田吉朗さんは「やっぱり優[…続きを読む]

2024年1月28日放送 14:00 - 14:25 NHK総合
能登半島地震 ライフライン情報(能登半島地震 ライフライン情報)
能登町の給水の情報。宇出津港いやさか広場・崎山能都体育館・小木支所では、午前9時~午後5時まで給水を行っている。柳田総合支所・上町公民館・三波公民館・瑞穂公民館・高倉公民館・白丸公民館では午前10時~午後3時まで。旧鵜川駅前・柳田公民館前・内浦総合支所では、24時間給水を行っている。ポリ容器、ビニール袋など持参。

2024年1月24日放送 12:25 - 12:45 NHK総合
能登半島地震 ライフライン情報(石川県 ライフライン情報)
石川・能登町の給水について伝えた。宇出津港いやさか広場などは9時から17時まで、上町公民館などは10時から15時まで、ポリ容器やビニール袋などの持参を求めている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.