TVでた蔵トップ>> キーワード

「白川村(岐阜)」 のテレビ露出情報

北海道・帯広、記録的大雪の影響。そもそも帯広市は雪が少ない。気象予報士・森朗は、「北海道は日高山脈を隔てて積雪量が変わる、帯広市がある十勝地方は、“十勝晴れ”という言葉があるくらい晴天率が高く1度に降る雪は多くても20cm前後と少なめ」とコメント。今年は特に少なく、1月21日〜23日帯広積雪なし→1974年以来51年ぶり。北海道・帯広、今月4日午前9時までの12時間降雪量120cm→統計開始以降全国最多。帯広市内の全小中学校は、4日〜きょうまで臨時休校。路線バスも4日〜きょうまで全便終日運休。除雪作業は追いつかず。なぜ除雪作業に時間がかかるのか→大量の雪、立ち往生している車が道をふさいでいる、歩道が大量の雪で埋もれ歩行者が車道を歩いている。コンビニやスーパーは、交通状況の悪化により一部店舗で商品の配送に遅れ、欠品。ヤマト運輸は、北海道全域で配送に遅れ。日本郵便は、十勝地方を対象に当分の間ゆうパック等の引受停止。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月5日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!(最新ニュース)
数年に一度の強い寒気の影響で広い範囲で大雪となっている。北陸ではきのうから大雪になっていて新潟・上越市安塚の24時間降雪量は99センチ(2月としては1位の値を更新)。岐阜県白川村で85センチ、富山・富山市猪谷で69センチを記録。午後も日本海側を中心に広い範囲で雪が降る予想。北陸や東北南部には発達した雪雲が次々に流れ込み雪が強く降りそう。九州南部や四国でも雪が[…続きを読む]

2025年2月5日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
数年に一度の強い寒気の影響で広い範囲で大雪となっている。北陸では昨日から大雪になっている。新潟・上越市安塚野時間降雪量は99センチ、2月としては1位の値を更新。岐阜県白川村で85センチ、富山・富山市猪谷で69センチを記録。午後も日本海側を中心に広い範囲で雪が降る。北陸や東北南部には発達した雪雲が次々に流れ込み雪が強く降りそう。九州南部や四国でも雪が降り、大雪[…続きを読む]

2025年2月5日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
数年に一度クラスの寒気が流れ込んでいる影響で、きょうも日本海側を中心に広い範囲で大雪に。富山県内でも昨夜から積雪が急増。けさも幹線道路では渋滞が発生し、通勤、通学に大きな影響。気象予報士の森朗は、「あさって以降一回寒気が緩むんですけど、そのあとすぐまた強い寒気が流れ込んできます、週明けまでは警戒が必要です」とコメント。

2025年2月5日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
今シーズン1番の寒気の影響で日本海側を中心に雪が強まっている。特に北陸~新潟県ではJPCZが北上するため短時間で積雪急増のおそれがあり、気象庁は大雪による交通影響などに注意を呼びかけている。富山県によると国道304号線は富山・石川の県境付近で雪のため複数の車両が動けなくなっている。

2025年2月5日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
日本列島に襲来している今シーズン最強にして最長の寒波。広い範囲で災害級の大雪に警戒が続いている。帯広駅の壁にも雪がへばりついていた。通行人が歩いているのは、歩道ではなく車道。至るところで車が立往生していた。雪の影響で、電車は始発から運転見合わせ。朝8時なのに表示されていたのは午後1時台の電車だった。ロータリーにバスを待つ客の姿はなく、バス停の屋根にも、ベンチ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.