TVでた蔵トップ>> キーワード

「白浜町(和歌山)」 のテレビ露出情報

和歌山県白浜町の南紀白浜空港からの中継。南紀白浜空港にことし7月、全国的にも新しいロボットが導入された。滑走路の隣にある芝のエリア、着陸帯で活躍する草刈りロボットは、地域の人気者パンダの姿をしている。パンダの草刈りロボットは、毎日夜8時〜朝8時まで12時間動き続ける。着陸帯には、滑走路から飛行機が外れてしまった場合に衝撃を吸収できるよう、芝の設置が義務づけられている。ただ、芝が伸び過ぎると、着陸するときに必要な目印が見えなかったり、虫や鳥が集まるなど安全面のリスクが高まるため、芝をきれいな状態に保つことが空の安全には欠かせない。南紀白浜空港は甲子園球場5つ分の面積があり、これまでは人の力だけで刈ってきた。10人ほどで夜から朝までトラクターを動かし続けても1か月以上かかり、これを年に3回行っていた。高齢化も伴い、人手不足が懸念されてきた中、ロボットが導入された。今はまず、人の作業を半分にすることを目指して実証実験が行われている。地面にも工夫があり、ソーラーパネルが埋め込まれている。太陽の力で電力をためて、ロボットは動いている。これが空港で導入する際の大きなポイント。航空法では、着陸帯には基本的に物は置いてはいけないという規定がある。ロボットにはコードやコンセントが必要と考えられてきたため、取入れは難しいといわれてきた。試行錯誤して考え、道路にパネルを埋めることで壁を乗り越えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月25日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
和歌山・白浜町「アドベンチャーワールド」のパンダ4頭を中国に返還することが決定。帰国の約1カ月前から隔離検疫のため、ガラス越しでしか会えなくなる。1994年中国との保護共同プロジェクトが始まった。1歳でやってきた永明は、16頭の子どもをもうけ28歳で自然繁殖に成功し、今年1月中国で生涯を終えた。白浜町では至るところにパンダが顔を出す。きのう町長は「報道で知っ[…続きを読む]

2025年4月25日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.#みんなのギモン
和歌山県にあるアドベンチャーワールドが、飼育しているジャイアントパンダ4頭すべてを中国に返還すると発表。上野動物園のパンダも来年に返還期限が迫っている。アドベンチャーワールドでは、日本と中国の保護共同プロジェクトの契約満了となり、中国側と協議を行った結果返すことになった。現在飼育している4頭のパンダ。現在24歳の良浜は、高齢なパンダでも安心して暮らすための施[…続きを読む]

2025年4月25日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ NEWS
和歌山・アドベンチャーワールドはきのう、4頭のジャイアントパンダについて契約満了につき6月末頃に中国に返還することを発表。きょう、園には多くのファンが詰めかけた。詳細日程は今後発表。

2025年4月25日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
GW後半「10年に一度の暑さ」か

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.