TVでた蔵トップ>> キーワード

「天皇皇后両陛下」 のテレビ露出情報

天皇皇后両陛下は全国植樹祭へ出席するため5月25日から2日間、岡山県を訪問された。到着後、両陛下がまず向かわれたのは県立岡山工業高校。この高校では生徒が地域の課題に取り組む活動をしていて、土木科では学校周辺の道路の点検などを行っている。両陛下は「どこをパトロールされているのですか」などと質問し「よい取り組みですね。これからもがんばってください」と励まされた。その後両陛下は体育館で岡山市ジュニアオーケストラの練習を見学。植樹祭の大会ポスターコンクールに入賞した児童・生徒たちとお会いになられた。翌26日、両陛下は植樹祭の式典に臨まれた。豊かな森つくりを目指す全国植樹祭。陛下はおことばの中で森林の大切さについて述べられた。両陛下はお手植えに臨まれ、天皇陛下は岡山県の木・アカマツなどの苗木を丁寧に植えられた。式典終了後、両陛下は西日本豪雨で被災した倉敷市真備町へ向かい、復興状況を視察された。現在9割の住民が戻ってきているという説明に陛下は「地域の方は本当に真備のことが好きで頑張っていらっしゃるんですね」と述べられたとのこと。両陛下は多くの犠牲者を出した地区に向かい深々と黙礼された。
両陛下の長女・愛子さまは5月11日、国立公文書館を訪れ、平安時代の文学に関する特別展「夢みる光源氏 ―公文書館で平安文学ナナメ読み!―」を鑑賞された。愛子さまがおひとりで都内の公務に臨まれるのは初めて。高校の卒業レポートでは平安文学をテーマにし、大学で日本の古典文学を学ばれた愛子さま。専門的な質問に案内役も驚いたという。
秋篠宮家の次女・佳子さまは5月25日、外交関係樹立125周年を迎えるギリシャを公式訪問するため羽田空港を出発された。出発に先立ち、佳子さまは曽祖父母にあたる昭和天皇、香淳皇后が眠る武蔵陵墓地を参拝し訪問の報告をされた。佳子さまは3回目となる外国公式訪問に笑顔で出発された。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月6日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7戦後80年
天皇皇后両陛下は戦後80年のことし、戦没者の慰霊などのため各地を巡られる見通し。両陛下があす初めて訪問されるのは、小笠原諸島の硫黄島。東京都心からおよそ1200キロ離れた玉砕の島の1つ。太平洋戦争の末期、空襲の中継地として島を必要としたアメリカ軍と、迎え撃った日本軍守備隊による激しい地上戦になった。守備隊は1か月余り持ちこたえたものの全滅し、日本側はおよそ2[…続きを読む]

2025年4月6日放送 17:30 - 18:00 TBS
Nスタ戦後80年プロジェクト つなぐ、つながる
3万人もの命が失われた激戦地・硫黄島に、あす天皇皇后両陛下が訪れる。島民だった男性が取材に応じ、戦争に翻弄された日々を振り返った。89歳の男性は、硫黄島で生まれた。小笠原諸島にある硫黄島は、太平洋戦争の激戦地今は自衛隊が管理していて、一般の人が立ち入ることはできない。ただかつては約1100人の島民が暮らし、男性も8歳まで島で育った。その暮らしを変えたのが戦争[…続きを読む]

2025年4月6日放送 5:45 - 6:00 フジテレビ
皇室ご一家(皇室ご一家)
3月29日、皇居・乾通りの春の一般公開が始まった。全長約750mの並木道には30品種以上・100本余りの桜が植えられている。14日、天皇皇后両陛下は厳しい環境のもとで地域に密着した活動を続けてきた医療・福祉関係者をたたえる医療厚労賞の受賞者と面会された。秋篠宮さまは大阪・関西万博の名誉総裁を務められていて、紀子さまと会場を視察された。大屋根リングは世界最大の[…続きを読む]

2025年4月5日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチミライのヨシュー!
今日から来週金曜日までに行われるイベントの紹介。7日に、天皇皇后両陛下が硫黄島を訪問される。9日には、2025年本屋大賞の結果発表。中山が気になったのは、ジャッキー・チェン71歳の誕生日。シューイチが注目したのは3つ。今日からグルメフェスが都内各地で開催。8日に、夏を乗り切れる着る冷凍庫。9日は、虎ノ門ヒルズ新エリアがオープン。

2025年4月5日放送 5:15 - 5:30 TBS
皇室アルバム(皇室アルバム)
3月25日、天皇皇后両陛下は国賓として来日したブラジルのルーラ大統領夫妻を皇居・宮殿に招かれた。国賓を迎えられるのは即位してから2回目で6年ぶり。両国は外交関係樹立から130周年。6月には佳子さまがブラジルを公式訪問予定。歓迎式典では陸上自衛隊が両国の国歌を演奏。大統領が儀仗隊の栄誉礼を受けた。参列者を紹介し合う際には、ブラジルのサンバの定番曲が演奏された。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.