TVでた蔵トップ>> キーワード

「皇居・桃華楽堂」 のテレビ露出情報

今月6日に転倒し、右大腿骨の上部を骨折した上皇后美智子さま。手術を終え、退院された現在はお住まいの仙洞御所で車いすでお過ごしになられている。65年間寄り添ってこられた上皇ご夫妻。公務から離れられたいまもお二人での訪問は続けてきた。5月には上皇さまが戦時中に疎開していた栃木県日光市を訪問。日光訪問を巡っては、退位前の2015年、当初戦後70年の節目に予定されていたが洪水発生を受けて取りやめに。その後も地震や上皇さまの体調の問題で度々見送られ、ことし実現。7月にはお二人の卒寿を祝う音楽会が開かれた。足もとを気遣われる天皇皇后両陛下に続いて入場された上皇ご夫妻。公の行事で愛子さまや佳子さまらご家族とおそろいになられたのは久しぶり。美智子さまの衣装を2010年から手掛けているファッションデザイナー・滝沢直己さんに話を聞いた。あす美智子さまの90歳を祝う祝賀行事が赤坂御用地の仙洞御所で行われる。
住所: 東京都千代田区千代田1-1
URL: http://www.kunaicho.go.jp/about/shisetsu/kokyo/kokyo.html

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月18日放送 11:30 - 11:40 TBS
JNNニュース(ニュース)
愛子さまは午前9時前に皇居を出発し、沿道に集まった人たちに会釈して東京駅に向かわれた。愛子さまがきょうから2日間、能登半島地震の復興状況を視察するため石川・七尾市や志賀町を訪問される。きょうは七尾市で被災者の集会所を訪問するほかボランティア活動した大学生らと懇談される予定である。愛子さまが被災地を訪問されるのは今回が初となる。

2025年5月18日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
愛子さまはきょう午前9時前、皇居を出発された。車の窓を開け、沿道に笑顔で手を振られていた。北陸新幹線で石川県に入り、きょうと明日の2日間、七尾市と志賀町で能登半島地震の復興状況を視察される。きょう午後は七尾市で仮設住宅を訪れ、高齢の入居者が取り組む健康運動の視察や、被災者との懇談が予定されている。また七尾市和倉温泉お祭り会館で温泉旅館の復興プランや祭りの再興[…続きを読む]

2025年5月18日放送 5:45 - 6:00 フジテレビ
皇室ご一家(皇室ご一家)
天皇陛下は5月9日、春の叙勲・大綬章親授式に望まれた。今回最高位の桐花大綬章を受章した大島理森元衆院議長、菅直人元首相などに勲章を手渡された。受章者らとの面会では、それぞれの功績を称えられた。

2025年5月16日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
皇居前の映像を背景に関東の気象情報を伝えた。

2025年5月16日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,700天気
気象情報を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.