TVでた蔵トップ>> キーワード

「盛駅」 のテレビ露出情報

4つ目のチェックポイントは「よねたや」。鉄道チームはダッシュで盛駅へ。11時8分の電車で釜石駅に向かった。乗り継ぎ中にタクシーを予約し、12時9分に釜石駅を出発した。JR釜石線は銀河鉄道の夜のモデルになったとも言われており、各駅には通常の駅名と別にエスペラント語の愛称が命名されている。13時41分に岩根橋駅に到着した。バスチームは10時半に陸前高田バス停に到着したが、目的のバスは1時間20分後だったため太川は天とじそばを食べた。鈴木と小田井はカフェでデザートを食べた。その後バスに乗り、12時半に世田米駅前に到着。13時25分大船渡駅前発のバスが来るのを待つ間、ピザを食べて過ごした。
住所: 岩手県大船渡市盛町字東町裏16

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年1月26日放送 8:00 - 8:15 テレビ東京
ハーフタイムツアーズ(ハーフタイムツアーズ)
渡辺正行が三陸鉄道の旅を体験。ツアーでは久慈駅から普代駅間を貸し切りで運行。橋の上など通常止まらない絶景ポイントでも停車する。特典として普代駅で使えるお買い物券500円分をプレゼント。
宿泊は全室オーシャンビューのホテル羅賀荘。大浴場からも海を一望でき、早朝には朝日を拝むこともできる。夕食は三陸の海の幸。おすすめは来客が求める第1位というほやだが、ほやが苦[…続きを読む]

2023年12月27日放送 17:55 - 22:00 テレビ東京
水バラバスvs鉄道 乗り継ぎ対決旅 冬の東北決選 年末4時間SP
第3チェックポイントは大船渡温泉。2日目、バスチームは6時20分のバスで大船渡温泉に向かう。鉄道チームは6時10分にスタートし、大船渡温泉まで9キロの道のりを歩き始めた。先着したのはバスチームだった。ミッション「大船渡温泉と港の朝ごはんを堪能しよう」に挑戦した。太川は温泉、鈴木と小田井は朝ごはんを食べに「丸清食堂」までバスで向かった。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.