TVでた蔵トップ>> キーワード

「目黒区(東京)」 のテレビ露出情報

止まらないコメの価格高騰。この問題の解消につながるとして期待されているのが、国による備蓄米の放出。国はあさって、入札で売り渡す備蓄米の数量や対象者などの概要を公表すると明らかにした。東京・目黒区にある昼間は土鍋ごはん食べ放題の飲食店では、今週も仕入れ値が上がるなど、苦境が続いている。去年一部のメニューを値上げして以降は、価格を据え置いているが、加藤雄大店長は「昨年2月と比べると倍の値段。正直苦しい」と語った。
飲食店や食卓への影響が広がる中、政府が検討している備蓄米の放出。江藤農林水産相はきょうの会見で、入札で売り渡す備蓄米の数量や対象者などの概要をあさって14日に公表すると明らかにした。江藤農相は「国民生活に対してあまりにも大きな影響が出ている。流通をある程度円滑化するために備蓄米の放出を行う」と述べた。備蓄米は、去年6月の時点で、全国300余の倉庫で91万トンが保管されている。埼玉県の倉庫にはきょうもコメが運び込まれていた。おいしさを保つため、年間を通して温度は15度以下、湿度は60%〜65%で保管。これまで市場への放出は災害時などに限られていたが、政府は今回、運用を見直し、流通の円滑化を目的に備蓄米が放出されるのは初めてになる。
備蓄米の放出を急ぐ背景にあるのが、コメの流通現場で起きている異変。農林水産省によると、去年収穫されたコメは679万トンと、前の年より18万トン増えたと見られている。ところがJAなど主な集荷業者が買い集めたコメの量は、前の年より21万トン減少。農林水産省は、買い付け競争が過熱した結果、JAなどの集荷業者にコメが集まらず十分な量が市場に出回っていないことが要因だと見ている。このため備蓄米はJAなど集荷業者を対象に参加を募って入札を行ったうえで売り渡される予定。
こうした中、東京・世田谷区にあるコメの販売店では、仕入れ価格が上昇。去年の秋以降、一部の商品を10%ほど値上げした。今のところ必要な量は確保できているものの、店頭に並ぶコメの種類は例年の半分ほどに減っている。卸売業者からは「コメの確保そのものが難しくなってきている」と伝えられていて、備蓄米の放出にあたっては「十分な量を出してほしい」としている。
気になるコメの価格の行方。備蓄米の放出がどう影響するのか、三菱総合研究所・稲垣公雄研究理事は「短期的にはアナウンス効果もあって、(放出される備蓄米の)数量が確定した時点で一定程度下がる可能性があるのではないか」と述べ、一方で「中長期的には、今後のコメの需給に左右される」という見方を示している。
コメは適正価格へ向かうのか。値上がりに苦しんでいた都内の飲食店。期待と裏腹に、先が見えない不安も感じていた。江藤農林水産大臣は「すべてのものは自由経済のもと、市場で価格は決まるべき、コメもその例外ではない」とも話している。流通の円滑化を目的とした備蓄米の放出は初めてのケースで異例の対応といえる。数量や対象者など概要の公表が待たれる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月12日放送 22:00 - 22:54 テレビ東京
ガイアの夜明けバイオの炎 20年目の逆襲
近年日本列島を襲う猛暑。8月5日には、群馬県で41.8℃。国内観測史上最高記録を更新した。気象庁によると残暑も厳しく、11月まで平年以上の暑さが続くという。深刻化する地球温暖化、その主な原因とされるのがCO2の排出。ガソリンなど化石燃料から出るCO2を減らすことが今や世界共通の課題になっている。その難問を解決するかもしれない壮大なプロジェクトが、今鹿児島県種[…続きを読む]

2025年9月12日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!TOP NEWS 解説
岩田さんは「とにかく安全第一に過ごしていただきたい。交通機関も支障があるし人命が大事」などと述べた。東京都内各地で1時間100ミリを超える雨が降った。目黒区では134ミリの雨。一時、立会川などで氾濫発生。1万軒以上で一時停電。東京都心や川崎で雨が集中。きのう朝の予報では東京は32℃予想だったが34.4℃まで上昇。上空と地上の気温差が大きくなり不安定度が増し大[…続きを読む]

2025年9月11日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
現在東京湾あたりに活発な積乱雲がある状態で、1時間半くらいまえは東京都内にあり西部で猛烈な雨が降り記録的短時間大雨情報も発表された。この雨の影響で川の水位が危険な状況になっているところがある。目黒川は警戒レベル4に相当する「氾濫危険情報」が出ている。谷沢川などでは「氾濫発生情報」が東京都から出された。こういった中小河川は川の水位の上がりが非常に早いので知って[…続きを読む]

2025年9月11日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタニュースランキング
関東で猛烈な雨が降り、気象庁は東京・神奈川などに記録的短時間大雨情報を発表。

2025年9月11日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
横浜市の桜木町駅から中継。雨は弱まってきた。京浜東北線は遅延が発生している。記録的短時間大雨情報が東京と神奈川に出された。50ミリ以上の雨を観測すると排水が機能しなくなるため、十分な注意が必要。停電が数千単位で発生している模様。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.