2025年9月11日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ

news every.
every. 鈴江奈々&森圭介がきょうを分かりやすく

出演者
鈴江奈々 木原実 森圭介 桐谷美玲 山崎誠 忽滑谷こころ 直川貴博 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ、挨拶をした。

くわしくッ
LIVE 日テレ・大屋根広場

日テレ・大屋根広場からLIVE映像とともに天気予報を伝えた。

キーワード
大屋根広場日本テレビ放送網東京都
(ニュース)
解説 世田谷区 河川で氾濫発生

現在東京湾あたりに活発な積乱雲がある状態で、1時間半くらいまえは東京都内にあり西部で猛烈な雨が降り記録的短時間大雨情報も発表された。この雨の影響で川の水位が危険な状況になっているところがある。目黒川は警戒レベル4に相当する「氾濫危険情報」が出ている。谷沢川などでは「氾濫発生情報」が東京都から出された。こういった中小河川は川の水位の上がりが非常に早いので知ってから逃げるでは遅すぎる。氾濫発生情報が出た場合は今いる場所で可能な限り2階などに身を寄せるなど安全な行動を。都心は地下施設なども多くあるので引き続き警戒して行動を、などと伝えた。

キーワード
キキクル(危険度分布)世田谷区(東京)丸子川二子玉川駅呑川大田区(東京)市原市(千葉)木更津市(千葉)東京湾東京都東京都ホームページ東京都建設局東急田園都市線気象庁氾濫危険情報氾濫発生情報池尻大橋駅目黒区(東京)目黒川矢川橋立会川記録的短時間大雨情報谷沢川
(番組宣伝)
THE 突破ファイル

「THE突破ファイル」2時間SPの番組宣伝。

(特集)
密着 小児病院のキッチンカー 子の入院に付き添う親へ…

小児病院のキッチンカーの夫婦の思いとこの夏の出会いを取材した。青木さん御夫婦は3年前から群馬県の小児医療センター前に週に1度キッチンカーを出す。スープやおにぎりなどを提供。11時に開店するとさっそくお客さんが来店。入院中の娘に会いに来た夫婦だ。子供につきそい泊まり込む家族もいる。子供が入院中の家族に一息ついてほしい思いで営む。さらに付き添いの方がつかえる300円券がある。事前に応援したい人が券を買い、付き添い入院の家族がつかうことができる。見知らぬ人からのメッセージが綴られている。青木さん夫婦は長男を白血病で亡くした。夫婦で付き添い入院をして回復を願ったが、自分の食生活がみだれた。1年闘病し亡くなった。残された夫婦は病気の兄弟がいる子どもたちの支援をした。その後夫婦はキッチンカーを初めた。11時半、女性がやってきた。付き添い入院中だという。応援チケットをみて涙がでそうになったという女性は自分を気遣う時間を得たという。午後2時半、親子がやってきた。定期検診で病院にきたという。応援チケットをみたお母さんはみんな大変と思い出して涙する。午後1時過ぎ、カメラをもった女子高校生がやってきた。ドキュメンタリーの撮影にきたのだ。出店して3年。2年前に息子が入院していてキッチンカーに救われたという女性はキッチンカーがありがたかったと当時を振り返る。今は元気になった息子と来店した。付き添い入院の家族のためにキッチンカーは走る。

キーワード
おにぎりおむすびたまねぎにんにくカップラーメンガスパチョスープパプリカ口内炎渋川市(群馬)白血病群馬県立前橋女子高等学校群馬県立小児医療センター
思い”付き添い入院”の家族を応援

付き添い入院中、優しさにふれると心と身体によりそう活動だとVTRをみて青木さん夫婦の活動について感想を話した。

(ニュース)
最新 大田区の一部 緊急安全確保

気をつけるべきこと、気をつける地域について、災害担当デスク・中濱弘道が解説した。首都圏の交通機関に影響が出ている。東海道線、東急線、目黒線などで運転見合わせ。神奈川県川崎市で冠水被害。南武線にも影響が出ている。東京電力パワーグリッドのホームページによると、千葉県で約1070件、東京で4230件で停電。

危険 あおり運転「威嚇としか…」突然の割り込みにバックも

今月8日、愛知県一宮市で危険なあおり運転の被害にあった運転手が、その恐怖を語った。カメラには大型トラックがバックで近づいてくる様子も映っていた。また、運転手の男性を罵倒する声も記録されていた。ウインカーを出さずに車線変更するなどしていて、大きな事故を引き起こす危険性もあったことから、男性は110番通報をした。映像を確認した運送会社は「厳しく注意して再発防止につとめたい」などとコメントしている。警察によると、今回のトラックの運転行為は、妨害運転罪、いわゆる“あおり運転”にあたる可能性があるという。男性は今後、警察に被害届の提出を検討しているという。

5時コレ
ポーランドが露無人機を撃墜 NATO批判「無謀で危険」

ポーランド軍は10日、領空侵犯したロシア軍の複数の無人機を撃墜したと発表。ロイター通信によると、撃墜する作戦にはオランダ、イタリア、ドイツの部隊も参加したという。ポーランドがロシアの無人機を撃墜するのは初めてで、“ロシアによる侵略行為”だと批判している。これを受け、NATO・ルッテ事務総長は「意図的なものかはさておき、まったくもって無謀で危険な行為だ」と強く批判した上で、プーチン大統領に対し、ウクライナでの戦闘を停止し、同盟国への領空侵犯をやめるよう求めた。一方、ロシア国防省は、ポーランドを標的とした攻撃計画はなかったと反論。

カーリング日本代表決定戦 藤澤五月 ”スーパーショット”

きょう開幕したカーリング日本代表決定戦。女子日本代表は三つ巴の戦い。予選は3チーム総当たり2回。勝ち上がった上位2チームが土曜日からの決定戦に進出。予選を含め、先に3勝したチームがミラノ・コルティナオリンピックの出場権をかけた、12月の世界最終予選に進む。開幕戦、フォルティウスとロコ・ソラーレの一戦は白熱した展開に。延長戦で勝負が決まる最後の一投。ロコ・ソラーレ・藤澤五月のスーパーショットが飛び出した。オリンピック2大会連続メダルのロコ・ソラーレが延長戦を制し、開幕戦白星スタート。続く第2試合でも勝利を収め連勝となった。

細田守監督 トロント国際映画祭へ ハリウッドスターと記念撮影

カナダで開催中の第50回トロント国際映画祭に出席した細田守監督。上映されたのは芦田愛菜が主人公の声を担当した映画「果てしなきスカーレット」。細田監督は、会場を訪れたハリウッド俳優・スカーレット・ヨハンソンと2ショット写真を撮影した。

(気象情報)
気象情報

日テレ・マイスタ前から中継で気象情報を伝えた。記録的短時間大雨情報が東京23区、神奈川県横浜市、川崎市で相次いで発表された。土砂災害警戒情報が東京・港区、品川区、世田谷区、目黒区、大田区に出されている。東京・渋谷の中継映像が流れた。

なるほどッ!
”令和のコメ騒動” 要因は/”正確な収穫量”でコメ安く?

全国のスーパーで販売された最新のコメの平均価格。8月31日までの1周間で5キロあたり3891円(前週比+115円)。銘柄米は26週連続4000円台。コメの高騰の要因の1つは、政府がコメの収穫量を正しく把握できていないから。農水省の職員などが田んぼに出向き、稲を刈り取り調べるサンプリ調査を実施している。これを元に、コメのでき具合を示す作況指数を出している。去年の指数は平年並みと政府は発表していたが、現場の生産者は多くないとし、政府と現場にはズレがあった。その結果、売り渋り、買いだめ、買い占めなどが起こり、価格の高止まりにつながった。農水省は先月、見通しが誤っていたと認め、作況指数の公表を廃止する決断をした。調査の精度を高める農水省の新たな試みが「生産者からの生データ」「農業×AI」。データ化で収穫量予測をより正確に。AI開発企業などと業務提携。9社と今月中に研究開始へ。岡山大学・学術研究院・田中佑研究教授の研究を紹介。AIを活用したアプリ「HOJO」は、稲の写真を撮るだけで、撮影した部分の収穫量を予測。農水省の関係者、JA幹部も今後の研究に期待をしている。新たな試みでコメの価格にどう影響するのかについて、ニッセイ基礎研究所・小前田大介准主任研究員は「収穫量を出すタイミングが重要。卸売り業者などの仕入れが始まる前に見通せれば価格を下げる効果があるかも」という。日本国際学院大学・荒幡克己教授は「正しく見通せれば一時的な買い占めによる価格高騰、暴騰はおさえられる。品質のよいコメの収穫量はAIでは予測が難しいのではないか」という。

気になる ミダシ
トレーラー 台所にめり込む

岐阜県郡上市の片側1車線の国道沿いでトレーラーが民家に突っ込む事故が発生。住人の80代女性と50代の義理の娘は無事。トレーラーの運転手の男性は軽傷で、警察の聞き取りに応じている。

”UFOにミサイル”命中?

ドローンが捉えた謎の物体。飛行中のUFOとされている。するとミサイルとされるものが命中。アメリカメディアによると、去年10月、イエメン沖を飛行中のUFOにアメリカ軍が発射したミサイルが命中したという。今月9日、アメリカ議会のUAP(未確認異常現象)を議論する公聴会で、映像が初めて公開された。この映像は匿名の人物が共和党議員に提供したものだという。

阿部寛 異色のシーン初挑戦

阿部寛が主演する映画「俺ではない炎上」。俳優デビューから35年以上、初挑戦したのが、崖から服をロープ代わりに下着1枚で降りるシーン。寒さと闘いながら撮影したという。

(ニュース)
速報 小林鷹之氏 立候補を正式表明 「夢と希望を感じられる日本を」

自民党の小林鷹之元経済安保担当大臣が、来月投開票の総裁選に立候補する意向を正式に表明し、「日本を必ず成長させる」と意気込みを語った。

news file
花巻市51歳女性 不起訴処分

ことし5月、岩手県花巻市の国道で、対向車に故意に正面衝突し、相手を殺害しようとしたとして、逮捕、送検されていた花巻市の女性について、盛岡地方検察庁は不起訴処分とした。

(ニュース)
”トランプ氏の盟友” カーク氏 銃撃受け死亡…4日前に来日

トランプ大統領の盟友として大統領選挙にも貢献したとされる保守派の活動家・チャーリー・カーク氏が銃撃され、死亡した。銃撃はユタ州での講演中に発生。カーク氏の講演について、一部の学生の間では反発もあったという。トランプ大統領は「深い悲しみと怒りを覚えている」などと述べた。4日前には日本も訪れていたカーク氏。参政党のイベントに出席し講演を行っていた。参政党・神谷代表は「深い悲しみと衝撃を禁じえません」などと述べた。

願い 紀子さま 子ども、初孫への思い きょう69歳の誕生日

今日午前10時頃、愛子さまが紀子さまに誕生日のお祝いの挨拶をするため秋篠宮邸を訪問された。今日59歳の誕生日を迎えられた秋篠宮妃紀子さま。記者会からの質問に回答した文書で述べられたのは、お子様方への思いだった。今月6日、秋篠宮さま以来40年ぶりとなる男性皇族の成年式に臨まれた長男悠仁さまについては、悠仁が今回の行事を大切に務めることにつながったことを感慨深く思っておりますとされている。2月に運転免許を取得された悠仁さまが秋篠宮さまの愛車の助手席に秋篠宮さまを乗せ赤坂御用地内でドライブを楽しむこともあると明らかにされた。次女の佳子さまについては、彼女らしい言葉を家族にかけてくれることが度々あると綴られ、3月に悠仁さま初めての記者会見に臨む前にアドバイスをされたとし、親としてほほえましくうれしく感じましたと記されている。この春長女小室眞子さんがアメリカで出産した第一子、初孫について初めて思いを述べられた。今年の春に孫が誕生したことを家族そろって大変うれしく思っていますとされ、孫が遠出できるようになったら日本を訪れてくれたらと綴られた。

キーワード
加冠の儀悠仁親王成年式敬宮愛子内親王文仁親王妃紀子皇居秋篠宮文仁親王赤坂御用地
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.