2025年9月11日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ

news every.
every. 鈴江奈々&森圭介がきょうを分かりやすく

出演者
鈴江奈々 木原実 森圭介 桐谷美玲 山崎誠 忽滑谷こころ 直川貴博 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ、挨拶をした。

くわしくッ
LIVE 日テレ・大屋根広場

日テレ・大屋根広場からLIVE映像とともに天気予報を伝えた。

キーワード
大屋根広場日本テレビ放送網東京都
(ニュース)
解説 世田谷区 河川で氾濫発生

現在東京湾あたりに活発な積乱雲がある状態で、1時間半くらいまえは東京都内にあり西部で猛烈な雨が降り記録的短時間大雨情報も発表された。この雨の影響で川の水位が危険な状況になっているところがある。目黒川は警戒レベル4に相当する「氾濫危険情報」が出ている。谷沢川などでは「氾濫発生情報」が東京都から出された。こういった中小河川は川の水位の上がりが非常に早いので知ってから逃げるでは遅すぎる。氾濫発生情報が出た場合は今いる場所で可能な限り2階などに身を寄せるなど安全な行動を。都心は地下施設なども多くあるので引き続き警戒して行動を、などと伝えた。

キーワード
キキクル(危険度分布)世田谷区(東京)丸子川二子玉川駅呑川大田区(東京)市原市(千葉)木更津市(千葉)東京湾東京都東京都ホームページ東京都建設局東急田園都市線気象庁氾濫危険情報氾濫発生情報池尻大橋駅目黒区(東京)目黒川矢川橋立会川記録的短時間大雨情報谷沢川
(番組宣伝)
THE 突破ファイル

「THE突破ファイル」2時間SPの番組宣伝。

(特集)
密着 小児病院のキッチンカー 子の入院に付き添う親へ…

小児病院のキッチンカーの夫婦の思いとこの夏の出会いを取材した。青木さん御夫婦は3年前から群馬県の小児医療センター前に週に1度キッチンカーを出す。スープやおにぎりなどを提供。11時に開店するとさっそくお客さんが来店。入院中の娘に会いに来た夫婦だ。子供につきそい泊まり込む家族もいる。子供が入院中の家族に一息ついてほしい思いで営む。さらに付き添いの方がつかえる300円券がある。事前に応援したい人が券を買い、付き添い入院の家族がつかうことができる。見知らぬ人からのメッセージが綴られている。青木さん夫婦は長男を白血病で亡くした。夫婦で付き添い入院をして回復を願ったが、自分の食生活がみだれた。1年闘病し亡くなった。残された夫婦は病気の兄弟がいる子どもたちの支援をした。その後夫婦はキッチンカーを初めた。11時半、女性がやってきた。付き添い入院中だという。応援チケットをみて涙がでそうになったという女性は自分を気遣う時間を得たという。午後2時半、親子がやってきた。定期検診で病院にきたという。応援チケットをみたお母さんはみんな大変と思い出して涙する。午後1時過ぎ、カメラをもった女子高校生がやってきた。ドキュメンタリーの撮影にきたのだ。出店して3年。2年前に息子が入院していてキッチンカーに救われたという女性はキッチンカーがありがたかったと当時を振り返る。今は元気になった息子と来店した。付き添い入院の家族のためにキッチンカーは走る。

キーワード
おにぎりおむすびたまねぎにんにくカップラーメンガスパチョスープパプリカ口内炎渋川市(群馬)白血病群馬県立前橋女子高等学校群馬県立小児医療センター
思い”付き添い入院”の家族を応援

付き添い入院中、優しさにふれると心と身体によりそう活動だとVTRをみて青木さん夫婦の活動について感想を話した。

(ニュース)
願い 紀子さま 子ども、初孫への思い きょう69歳の誕生日

今日午前10時頃、愛子さまが紀子さまに誕生日のお祝いの挨拶をするため秋篠宮邸を訪問された。今日59歳の誕生日を迎えられた秋篠宮妃紀子さま。記者会からの質問に回答した文書で述べられたのは、お子様方への思いだった。今月6日、秋篠宮さま以来40年ぶりとなる男性皇族の成年式に臨まれた長男悠仁さまについては、悠仁が今回の行事を大切に務めることにつながったことを感慨深く思っておりますとされている。2月に運転免許を取得された悠仁さまが秋篠宮さまの愛車の助手席に秋篠宮さまを乗せ赤坂御用地内でドライブを楽しむこともあると明らかにされた。

キーワード
加冠の儀悠仁親王成年式敬宮愛子内親王文仁親王妃紀子皇居秋篠宮文仁親王赤坂御用地

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.