TVでた蔵トップ>> キーワード

「石井代表」 のテレビ露出情報

衆議院議員運営委員会の理事会で与野党は午後1時半頃から本会議を開き、総理大臣の指名選挙を行うことで合意した。自民党が臨時国会の会期を今月9日までの9日間とすることに提案したのに対し、野党側は反発し本会議で立憲民主党が反対討論を行うことになった。岸田内閣が総辞職したことを受け、このあと衆参両院の本会議で総理大臣指名選挙が行われ、自民党の石破総裁が第102代の総理大臣に選出される運び。臨時国会はきょう招集され、午前10時からの参議院本会議で特別委員会の設置などの手続きが行われた。石破総裁はその後総理大臣官邸に入り、組閣本部を設置して直ちに組閣を行うことにしている。そして皇居での総理大臣の新任式と閣僚の認証式を経て今夜には石破内閣が発足する見通しで、石破総裁が記者会見し今後の政権運営の基本方針などを説明することにしている・いま衆議院議長・額賀福志郎さんが入り、まもなく本会議が始まる。
本会議が30分遅れた理由について政治部の山本さんは「国会が予定通り進まないときは与野党がなにかで揉めている。今回は臨時国会の会期をどうするか、与党側は今月9日までの9日間に対し野党側は臨時国会の会期を決めるならきょうの総理大臣指名選挙の本会議に出席できないとし、与野党の駆け引きが続いていた。発端にあるのはきのうの自民党・石破総裁の解散に関する発言。今月27日投開票の日程で行うと表明したが野党側は予算委員会で審議を行うべきだ、まだ総理大臣に任命されていない人が解散について発言するのは違和感があるとした。」などと説明した。
衆議院本会議場ではこのあと立憲民主党による反対討論が行われる。会期についての議決に対しての反対討論。立憲民主党・小川幹事長が反対討論を行った。山本さんは「石破さんは総裁選中にルールを守るということをキーワードに活動していた。これに対し何のルールを守っているのかと小川さんが批判をしている。総裁選で石破さんは総裁選をする前に国民に判断材料を与えることは必要だという考えを示していた。予算委員会となると日程的に9日までだと窮屈なのは与野党共通の認識だと思う。いま党首討論を行う話も出ているが、野党としては党首討論より充実した論戦ができるのは予算委員会だと見ているということだと思う。」などと述べた。今後のスケジュールについては「石破新政権発足に向けた官邸サイドの動きは着々と進んでおりきょう午前9時過ぎから閣議が行われ、岸田政権の閣僚の辞表をとりまとめ、岸田内閣総辞職が行われた。その後岸田総理大臣は午後0時半ごろに総理大臣官邸をあとにした。約3年間、在任期間は1094日、戦後8番目の長さとなったが、岸田総理は最後にお辞儀をするなどして官邸をあとにした。このあと衆参両院の本会議で順調に石破さんが総理大臣に選出されれば総理大臣官邸で公明党の石井代表と与党党首会談、そして組閣本部の設置となっている。そして閣僚の呼び込みが行われ閣僚人事、官房長官から閣僚名簿の発表となっている。」などと述べた。会期は9日とすることが決まった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月11日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
2024年のGoogle検索ランキングが発表された。都道府県別のランキングもあるという。【北海道】1位:南海トラフ巨大地震、2位:オーロラ、3位:砂川市 猟銃所持許可 取り消し事件、4位:新聞配達 遅れ、5位:ホッキ貝。【青森県】1位:イトーヨーカドー 青森店、2位:イオンシネマ新青森、3位:MEGAドン・キホーテ、4位:ジブリ展、5位:シーナシーナ青森。【[…続きを読む]

2024年11月11日放送 15:21 - 16:47 NHK総合
ニュース(首相指名選挙)
衆議院本会議場では石破総理大臣と立憲民主党、野田代表による決選投票が行われている。政治部の田尻記者は「石破総理自身、本当に目まぐるしい息つく暇もない1か月だったと、先日漏らしていた。この間、就任8日後という戦後最短の期間で衆議院の解散に打って出たけれども、政治とカネの問題を巡る対応への理解は広がらず、与党過半数割れに追い込まれた。大幅な議席減を受けて、先週開[…続きを読む]

2024年11月11日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
おととい公明党は、衆議院選挙で落選し代表の辞任を表明した石井啓一氏の後任として、国土交通大臣を務めた斉藤鉄夫氏を新代表に選出した。少数与党となった自民党公明党はこの日、党首会談を行い連立政権の維持に向けた政策合意を交わした。

2024年11月10日放送 4:00 - 4:40 TBS
TBS NEWS(ニュース)
公明党の代表は9月末に山口那津男氏から石井啓一氏に代わったばかりで僅か1か月あまりでの再びの交代劇に党内には激震が走った。衆院選で惨敗し、代表の石井氏はおろか厚生労働副大臣などを務め将来を期待されていた伊佐進一氏など中堅も数多く議席を失い、党内からは世代交代どころではないと党存続に危機感が高まっていた。少数与党に転落し厳しい国会運営が迫られる中で早期の党再建[…続きを読む]

2024年11月9日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
今日夕方、石破総理大臣と会談したのは、新たに就任した公明党の斉藤代表。会談の中で石破総理大臣は、政治改革の実現に向けて、各党に協議を呼びかける考えを伝え、公明党にも協力を求めた。会談では、衆議院で与党が過半数を割り込む中、自民党、公明党両党が連携して政権運営に当たることなどを盛り込んだ政策合意を交わした。そして、新たな経済対策の裏付けとなる今年度の補正予算案[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.