TVでた蔵トップ>> キーワード

「石垣市(沖縄)」 のテレビ露出情報

長野では真夏なみに気温があがったことで、夕方からは激しい雷雨や雹に。鹿児島市内では大雨で道路が冠水し、伊佐市では市内に避難指示が出されるほど。日中は各地でうだるような暑さになり、全国216地点で真夏日。1番暑かったのは岐阜の神岡で35度を記録し、全国初の猛暑日に。福島では衣替えが追いつかない人も。沖縄八重山地方では今年全国初の熱中症警戒アラート発表。暑さに翻弄されるのは訪日外国人も同じ。日本は湿度が高いので体調崩しやすいそう。先月の訪日外国人客数は過去最多の390万人以上。観光名所をめぐる外国人観光客7人の6時間のサイクリングツアーも開催されていたが、参加した人の背中は真っ赤に焼けていて「とても蒸していた天気だった」などと話していた。ツアー企画会社代表は「昔より危険な暑さになってきた」などと話していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月22日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
全国216地点で真夏日となり、これは今年最多となっている。岐阜・飛騨市では最高気温が35℃となるなど猛暑日となった。

2025年5月21日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
岐阜県飛騨市で35.0℃を記録。全国で初となる猛暑日となった。きょう、216地点で30℃を超える真夏日に。沖縄県の八重山地方では全国初となる熱中症警戒アラートが発表された。きょうから松屋銀座で始まる屋上ビアガーデンではこの暑さを歓迎する声が。東京・町田市では麻辣湯の店に行列が。

2025年5月16日放送 22:30 - 23:30 NHK総合
時をかけるテレビわが沖縄 具志堅用高とその一族
沖縄出身の世界ジュニアフライ級チャンピオン・具志堅用高。チャンピオンとなったあと、地元・沖縄の石垣島に家を新築。かつて、母親から渡された4万円だけを手に上京した具志堅。世界タイトルを手にしてからの3年間、3億円近いファイトマネーを稼いだ。地元からの応援も大きかったという。
沖縄出身の世界ジュニアフライ級チャンピオン・具志堅用高。生まれは沖縄北部の本部町。一[…続きを読む]

2025年5月15日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,追っかけTIME
サバやアジなどの魚が軒並み高騰しており、居酒屋などでは値上げを検討しているという。スーパーでも、刺し身の3点盛りにはサーモンやホタテを使用していたが、安く入荷したものに入れ替え価格を変えずに販売していた。魚の高騰には、燃料費などのコストや海水温の上昇などが背景にある。静岡ではシラスが不漁になるなどしている。そんな中、石垣島では先月から漁がスタートし200キロ[…続きを読む]

2025年5月10日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
きょう、各地で真夏日を観測。高知県南国市では戦国大名・長宗我部元親のファンが集う催しが開かれ、高地が舞台の連続テレビ小説「あんぱん」にちなんでパン食い競争が行われた。山形県寒河江市ではツツジが見頃。都内で開かれた熱中症対策講座。暑熱順化のため、適度な運動や入浴で汗をかきやすい体を作ることが重要という。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.