TVでた蔵トップ>> キーワード

「石川ひとみ」 のテレビ露出情報

過去の名曲を別のアーティストが歌うカバーソングのもう一つの形・セルフカバーは楽曲の違う魅力が楽しめる。今回は80年代アイドルのヒット曲とセルフカバーを聴き比べる。
80年代アイドルの名曲と提供アーティストのセルフカバーについて。錚々たるアーティストがアイドルに楽曲を提供しており、セルフカバー版との聴き比べが楽しいという。代表的なセルフカバーをスタジオで紹介。マツコは中島みゆきが提供した柏原芳恵『春なのに』にが素晴らしいと言及した。
竹内まりやが河合奈保子に提供した『けんかをやめて』は「歌詞が斬新だった。竹内まりやはおそろしい」とマツコは話した。また、大瀧詠一の提供曲は『冬のリヴィエラ』などが好きだったと語った。
荻野目洋子『ギャラリー』は井上陽水が提供した曲。マツコは「おしゃれな曲。アイドルの子が歌う詩じゃないよね。感情の込め方が難しい」とコメントした。荻野目洋子は当時を振り返り、カップリング曲のレコーディングでは井上陽水も立ち会い、趣味のカメラで撮影されたと話した。歌についてのディレクションはなかったが、その場で曲を作り始め、その曲が『少年時代』だったという。
Adoは大澤誉志幸が中森明菜に提供した『1/2の神話』に言及。マツコは「明菜ちゃんの初期のヤンキー路線は圧倒的に『1/2の神話』」と話した。荻野目洋子は「明菜さんは一言では語れない存在。18歳の娘が明菜さんの大ファン。いろいろな魅力に取りつかれちゃうんでしょうね。そういうところがAdoさんにも共通していると感じた」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月21日放送 18:25 - 21:54 テレビ東京
3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100(3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100)
3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100。51/100:安全地帯「じれったい」。52/100:石川ひとみ「まちぶせ」。53/100:THE ALFEE「星空のディスタンス」。54/100:X JAPAN「紅」。55/100:中森明菜「DESIRE-情熱-」。56/100:松山千春「大空と大地の中で」。57/100:石川さゆり「天城越え」。58/100:もんた&[…続きを読む]

2025年6月22日放送 0:10 - 0:55 NHK総合
世界うた旅ベトナム編
ベトナムにある昭和歌謡パブ「まちぶせ」。店主のミンさんは昭和歌謡曲マニア。ミンさんのレコードコレクションから好きな曲をリクエストできる。コレクションは約700枚。現地では昭和歌謡のほかに最新のJ-POP曲も人気。ベトナム語は声調の種類が多く、会話自体が歌に近いため歌が上手な人が多いとの分析も。

2025年6月12日放送 19:00 - 20:30 フジテレビ
ミュージックジェネレーション令和世代にささった 昭和平成のラブソング
令和世代にささった 昭和平成のラブソング PART2を紹介。杏里の悲しみが止まらない、石川ひとみのちぶせ、安室奈美恵のNEW LOOKはMISAMOがカバーし話題に。他にもスピッチのチェリー、中森明菜の飾りじゃないのよ涙ははKing GnuやAdoがカバーし話題に。さらに徳永英明のレイニーブルーはLittle Glee Monsterがカバーするなど令和世代[…続きを読む]

2025年4月30日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
鶴瓶孝太郎 転職したら人生○○だった件(鶴瓶孝太郎 転職したら人生○○だった件)
荒井由実さんが作詞作曲した「まちぶせ」は三木聖子さんの実体験をもとに書き下ろした曲である。発表から約1年後、突然引退した。引退の原因の実際の生放送の映像が残っていた。

2025年4月3日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン蔵出しセレクション
いとうあさこさんが見たい映像を紹介。10代のころ夢中になって見ていたのがレッツゴーヤング。「レッツゴーヤング」は1974年から12年間続いた若者向けの公開音楽番組。トップアイドルが一堂に会し当時のティーンエージャーを熱狂させた。番組のオリジナルグループとして結成されたサンデーズ。歌って踊れてしゃべれる歌手の育成を目的とした新人アイドルの登竜門となっていた。「[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.