TVでた蔵トップ>> キーワード

「石川県立大学」 のテレビ露出情報

秋田県では、ことしもクマの出没が相次ぎ、ことし4月からおとといまでに1285件の目撃情報が寄せられた。山から下りたクマが人の住むエリアに接近するのを防ごうと、秋田ではあるインフラの開発が進んでいる。開発の現場を取材した。県内の施設で行われていたのは、高速道路にクマが侵入するのを防ぐ柵の開発実験。去年、市街地などで出没が相次いだクマ。9月と10月の2か月間で、県内の目撃件数は2000件を超えた。秋田市では、山間部だけでなく、中心市街地でも多くの目撃情報が。こうした中、関係者が注目したのが山間部と市街地の間を走る高速道路だった。山間部のクマが高速道路脇の柵を乗り越え、市街地方向へ向かうケースも報告されていた。クマの生態に詳しい石川県立大学の大井徹教授は、この高速道路がクマを市街地から遠ざける1つの手だてになると指摘する。大井教授に監修を依頼して柵の開発に取り組んだのは、道路の保全などを行うNEXCO東日本の子会社とフェンスの設計や製造などを手がける石川県の企業。柵の高さや強度の設計に頭を悩ませ、試行錯誤を重ねて試作品が完成。すでに高速道路に設置されている金網のフェンスの上部にクマが前足をかけることができないよう、金属の板を取り付けた。実験初日。柵の高さは今回、既存のフェンス部分などを含め2.7メートルに設定。クマが柵を登り切ることはなかった。大井教授は、こうしたハード面の整備にも目を向けていくことも大きな意味があるとし「クマをひきつける要因、誘因物を除去する駆除なども必要ですけれども、人間の生活圏にある施設にひと工夫ひと手間かけることで、クマ対策に活用することも考えていく必要がある」と述べた。開発グループでは今回の実験結果を踏まえて、柵の高さや強度など改良を重ね、実用化を目指している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月20日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(特集)
秋田県では、ことしもクマの出没が相次ぎ、ことし4月からおとといまでに1285件の目撃情報が寄せられた。山から下りたクマが人の住むエリアに接近するのを防ごうと、秋田ではあるインフラの開発が進んでいる。開発の現場を取材した。県内の施設で行われていたのは、高速道路にクマが侵入するのを防ぐ柵の開発実験。去年、市街地などで出没が相次いだクマ。9月と10月の2か月間で、[…続きを読む]

2024年11月19日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
カズレーザーと学ぶ。カズと学ぶ 見た目が異変!足の科学
森の足は左右とも3度の傾きだったが浮き指が指摘された。オーバープロネーションになると内側縦アーチが潰れるため指が伸び、浮き指になってしまう。反り腰・ストレートネック・肩こり・頭痛などの原因を引き起こす。年々、浮き指は増加傾向にあり約8割の小学生が該当する。

2024年8月24日放送 18:30 - 19:00 日本テレビ
満天☆青空レストラン(満天☆青空レストラン)
黒毛和牛生産者・吉田さんが育てる「メルティーシープ」。羊を育てるのは標高600mの山の中。名人が育てるのはサフォーク種とコリデール種など羊肉界では一般的な品種。名人は和牛生産のノウハウを注ぎ込むことで驚きの肉質に変貌させる。一般的に羊の飼育は放牧で青草をエサにするのが主流だが名人が与えるのは黒毛和牛と同じ配合飼料。リノール酸を摂取することで脂の融点を下げる効[…続きを読む]

2024年7月4日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!?よミトく!
一昨日、栃木・日光市の観光地・竜頭滝でクマが目撃され、爆竹で追い払うも昨日も現れたという。北海道・木古内町では、走行中の車とクマが衝突した。東京都でも、6月以降に16件のクマの目撃情報があるという。6~7月は、オスのクマが繁殖期で攻撃的になり、若いクマは新たな生活場所を探す時期になるため、注意が必要。そんな中、オオカミ型ロボット「モンスターウルフ」が開発され[…続きを読む]

2024年6月20日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
林修の今知りたいでしょ!緊急警告!夏に気をつけたい身近に潜む危険生物衝撃映像SP
都市部に出没するアーバンモンキーが問題になっている。福岡市内では3~6月中旬までに70件の目撃情報が寄せられた。アーバンモンキーが現れる原因の一つは、近年農業被害が増加したため駆除がさかんに行われていること。他にも群れから一時的に離れて暮らすハナレザルや餌付けなどで人馴れしたサルがいることも一因。市街地でのサルの被害は海外でも報告されている。中国・湖南省など[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.