TVでた蔵トップ>> キーワード

「石川県」 のテレビ露出情報

きょう、皇居で「歌会始の儀」が行われた。今年のお題は「和」で、天皇皇后両陛下や皇族方のほか、約1万5000人の一般公募から選ばれた入選者10人も出席した。能登半島地震の被災地・石川県からの入選者も出席していた。天皇陛下は各地を訪問した際に人々の笑顔を見て嬉しく思い、ご自身の心和む気持ちを詠まれた。また、皇后様は愛子さまが中学校の修学旅行で初めて広島を訪れ、卒業文集につづった平和への願いを感慨深く思った気持ちを詠まれた。愛子さまは学業優先のため出席は控えられたが、大学で学んだ和歌について戦乱の世も超え千年受け継がれていることに感銘した気持ちを詠まれた。
入選した10人で最年少の神田日陽里さんは天皇皇后両陛下と短歌で気持ちがつながった感じがしたなどとコメントしていた。能登半島地震で震度5強を記録した石川県かほく市の市役所職員・宮村瑞穂さんは友人を題材に歌を詠んだ。歌会始の出席辞退も考えたが、職場の上司らが温かく送り出してくれたという。両陛下との懇談では、天皇陛下からは地震のことを心配していると声をかけられ、皇后さまからは避難所のお手伝いをされたのかを尋ねられ、断水をしていたので給水パックを作るお手伝いなどをしていたと答え、心の底から能登半島地震のことを心配し、お心を寄せてくださっているのが伝わったと語った。また、来年のお題は「夢」と発表された。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月16日放送 18:05 - 18:35 NHK総合
ひむバス!(ひむバス!)
五箇山を訪れた。菅沼合掌造り集落は世界文化遺産に登録されている。藤井さんは生まれの育ちも五箇山。里帰りの送迎を行うことになった。春祭りがあり、山に住んでいる若者は藤井さんのみ。3mもの雪が降り積もる日本有数の豪雪地帯という。五箇山の春祭りは30ほどの集落で獅子舞が披露される。
城端駅にサプライズで送迎に向かった。幼い頃から家族のように育った仲間たちは年に一[…続きを読む]

2024年6月14日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9SPORTS
ヤクルトの5年目、奥川投手(23)。2年目に早くも先発陣の一角として活躍し、チームのリーグ優勝、日本一に貢献。将来のエース候補として大きな期待を受けてきた右腕。しかし、おととし以降、たび重なるけがに苦しんだ。右ひじの故障に続き、足首や腰のけがも相次ぎ、2年間1軍のマウンドから遠ざかった。それでも復活を信じて必死に前を向いた奥川。取り組んだのがフォームの改良で[…続きを読む]

2024年6月14日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!(特集)
今回は石川県・山口県・滋賀県のアンテナショップを調査。

2024年6月13日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ愛でたいnippon
石川県の奥能登は、現在道路の復旧作業が行われており、観光客を受け入れられる状態にはなっていないという。インターネットサイト「能登日和」では、道の駅など現在観光できる能登のスポットを紹介している。宮崎さんは「ぜひ『能登日和』で検索してお出かけ下さい」などと話した。

2024年6月12日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!JNN NEWS
新潟県にあり首都圏へと電力を送る東京電力柏崎刈羽原発。再稼働に向けた準備が進み地元の同意が焦点となるなか、長年原発と共に暮してきた地域ではいま様々な思いが交錯している。テロ対策の不備が相次いだ柏崎刈羽原発。原子力規制委員会が去年12月、事実上の運転禁止命令を解除したことを受け、東電は7号機の原子炉に核燃料を入れる燃料装填の作業を始め4月に完了した。発電所の保[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.